東芝解体 子会社7社の時価総額2290億円
粉飾の次には、WHの原発建設事業で巨額損失、WHでは更なる粉飾も調査中という。
米原発事業で最大71百億円規模の損失を見込む東芝が、財務改善に向け、上場グループ会社7社の株式売却を加速させる。
7社合計の時価総額は下記のとおり2,290億円程度。
上場会社の株式は売りやすく、短期間で利益を出せるのが特徴。売却可能な株式を洗い出し、債務超過を回避するとしていたが、金融機関の了承を得て、半導体事業は次期に売却は遅らせるとしており、当7社の売却を3月までに実行するのかは不明。
半導体事業は、眼下、半導体価格が高騰(NAND)しており、売り急げば買い叩かれるとして、期を持ち越すことで金融機関と合意している。
ただ、1兆3千億円の時価総額があるという半導体事業を分社化し、半分で済むのか、WHではさせなる負債が発生する可能性も見込まれ、最大半導体事業の全部を売却することも視野に入れているという。
上場子会社と半導体事業を売却すれば、主要事業は東電により腐れさせられたWHなどの原発事業しか残らず、東芝では東芝モートルを復活させるしか生き残る道はないようだ。
経産省と学会と東電の3角関係によるフクシマ爆発で、東芝もふっ飛ばさせている。
フクシマの責任は、東電は試練後連、経産省や学会にも打ち首獄門の刑の輩がいっぱいいるにもかかわらず、ご沙汰なし。その学会の先頭打者が田中原子力規制緩和委員長でもあるのだが・・・。日本は原発を爆発させても処罰されないところに官僚や大企業にとって、いつものとおり天国となっている。
東芝の7子会社 /時価単位は千円
|
|||||
東証
|
上場子会社
|
持株
|
持株比率
|
株価
|
時価額
|
6588
|
東芝テック(千株)
|
144137
|
50.02%
|
597
|
86,049,789
|
1983
|
東芝ブラント建設(〃)
|
48,574
|
49.74%
|
1,598
|
77,621,252
|
6590
|
芝浦メカトロニクス(〃)
|
18,977
|
36.54%
|
280
|
5,313,560
|
6104
|
東芝機械(〃)
|
33,545
|
20.10%
|
492
|
16,504,140
|
6591
|
西芝電機(〃)
|
21,292
|
54.46%
|
173
|
3,683,516
|
6256
|
ニューフレアテクノロジー
|
6,000,100
|
50.00%
|
6,590
|
39,540,659
|
3656
|
国際チャート(千株)
|
3,396
|
56.61%
|
276
|
468,648
|
|
合計
|
|
|
|
229,181,564
|
・当7子会社は粉飾している可能性はないのだろうか。
|
|||||
・国際チャートは東芝テックの持ち株で半分を時価に掲載。株価は2017年2月20日10時現在。所有株数は2016年9月30日現在。
|

コメントをどうぞ