HIS/九産交をTOBで子会社化
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は22日、株式公開買付(TOB)によって九州産業交通ホールディングス(株)(非上場、熊本市、株主総数750名)の発行済株式(自己株式除く)の過半数を取得し、連結子会社にすると発表した。
九州産交はすでにHIS傘下にあるが、子会社化することでグループ力の強化を狙う。TOBは23日から実施する。
現在、九産交HDの筆頭株主は、沢田ホールディングス(旧エイチ・エス証券)で46.90%(980万2200株)を保有。
HISは31.31%(654万4100株)で第2位。
沢田ホールディングスは13・50%分(282万2100株)の応募を決めており、HISは最終的に九産交HDの50・10~55%の株式取得を目指す。
買付価格は1株570円。1株当たりの純資産額などを基に算出した価格523円。「TOBで企業価値の向上が見込める」と算出した。買付総額の上限は28億2150万円。6月19日まで買い付ける。購入株数4,950,000株を上限株数とし、応募株数が超えた場合は上限株数までで応募株数を按分計算する。
連結/百万円
|
平成21 年3月期
|
平成22 年3月期
|
平成23 年3月期
|
売上高
|
22,491
|
21,243
|
21,183
|
営業利益
|
38
|
-141
|
-483
|
経常利益
|
-145
|
-305
|
-556
|
補助金収入
|
1,965
|
1,827
|
1,916
|
当期純利益
|
1,252
|
933
|
742
|
勘定科目
|
/百万円
|
勘定科目
|
/百万円
|
流動資産
|
3,670
|
流動負債
|
5,762
|
(現預金)
|
1,401
|
(短期借入)
|
450
|
(未収入金)
|
1,379
|
(1年内長期借入)
|
1,618
|
|
|
固定負債
|
16,078
|
|
|
(長期借入)
|
7,494
|
|
|
(リース債務)
|
1,109
|
固定資産
|
27,882
|
(繰延税金負債)
|
5,414
|
(土地)
|
19,077
|
負債計
|
21,841
|
(建物)
|
4,828
|
株主資本
|
9,760
|
(リース資産)
|
1,338
|
その他
|
-47
|
(投資その他)
|
1,159
|
純資産計
|
9,712
|
資産計
|
31,553
|
純資産+負債
|
31,553
|
<九州産業交通ホールディングスHDの主要株主>
平成23年9月30日現在の主要株主 |
||
氏名又は名称 |
所有株式数/千株 |
発行済株式の割合 |
澤田ホールディングス(株) |
9,802 |
46.89 |
(株)エイチ・アイ・エス |
6,544 |
31.30 |
熊本第一信用金庫 |
526 |
2.51 |
(株)雇用促進事業会 |
500 |
2.39 |
ワールドキャピタル(株) |
496 |
2.37 |
(株)熊本放送 |
300 |
1.43 |
南九州コカ・コーラボトリング(株) |
300 |
1.43 |
熊本交通運輸(株) |
110 |
0.52 |
熊本日野自動車(株) |
100 |
0.47 |
熊本ファミリー銀行 |
100 |
0.47 |
熊本朝日放送(株) |
100 |
0.47 |
(株)ヒューマン |
100 |
0.47 |
(株)肉の大塚 |
100 |
0.47 |
計 |
19,078 |
91.27 |

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント