愛知に拠点をおく、「(株)ケイワークス」が自己破産の準備に入ったことが判明した。
負債総額は精査中。
以下要約して表にしました。
愛知に拠点をおく、「(株)ケイワークス」が自己破産の準備に入ったことが判明した。
負債総額は精査中。
以下要約して表にしました。
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)ケイワークス K WORKS |
2 |
本社 |
愛知県豊橋市下地町宮前35-1 |
3 |
代表 |
黒田功 |
4 |
創業 |
1998年 |
5 |
設立 |
2006年4月. |
6 |
資本金 |
2500万円 |
7 |
業種 |
キャンピングカー製作販売 |
8 |
自社ブランド |
「オーロラスタークルーズ」 |
9 |
売上高 |
2022年12月期、約20億円(ピーク期) |
10 |
破綻 |
2025年3月3日. |
自己破産申請 |
||
11 |
申請代理人 |
早川大也弁護士(堂野法律事務所) |
電話:03-5524-7727 (東京) |
||
12 |
裁判所 |
東京地方裁判所 |
13 |
負債額 |
調査中 |
14 |
破綻事由 |
同社はキャンピングカーの製作会社。中古車の改造から新車の改造車までラインアップしていた。2022年12月期には過去最高の売上高を計上、展示場開設や工場増築など設備投資を積極化させていた。しかし、人気が高いトヨタのハイエース、トヨタの形式認証不正によりハイエースの生産がストップ、入荷が大幅に遅れ、同社は営業機会を失していた。その後はキャンピングブームも下火になり業績悪化。同社は設備投資にかかわる借入額も多額となっており、その負担も大きく、資金繰りを悪化させ、今回の事態に至った。 |