スポンサーリンク

解体業の酒井興業社長を逮捕 免許なし業者に35トン産廃処分依頼 業法違反
警視庁は14日までに、建物の解体工事で出た産業廃棄物を許可のない業者に処分させたなどとして、東京 江戸川区の解体業「酒井興業」の社長、酒井林太郎容疑者(57)と、千葉県市川市の廃棄物処理の仲介業者...
- 事件・不祥事

「NEWS」増田貴久ら「セクハラ大歓迎」 10月の広島公演発言 SMILE―UP.謝罪
「NEWS」の増田貴久(37)がライブで発した言葉が物議を醸している。増田はインスタグラムに「ありがとう」と書かれた手のひらの写真と、力強く握りしめた拳の写真をアップ。プロフィール欄の「IDOL」...
- 芸能・スポーツ

日本GDP4位の実力 成長凍結国
国際通貨基金(IMF)は23日までに、2023年の日本の名目国内総生産(GDP)がドルベースで世界3位から4位に陥落し、ドイツに逆転されるとの見通しを示した。 円安によりドル換算で目減りしたほか...
- 話題

ホークスで一言 浪花節と根性論で選手を潰すソフトバンクホークス首脳陣
ホークスの2023年シーズンは終わった。若手が育ちそうで育たないジレンマが続くここ数年でもある。 ただ、ホークスほど人材豊富やチームはないだろう。しかし、生かしきれていない。 これまでもホーク...
- 芸能・スポーツ

妙高で2000億円投資、世界の高級スキーリゾート開発へ 元GICのケン・チャン氏
豪雪地域として知られる新潟県の妙高高原。 シンガポール政府系投資ファンドGICの日本支社代表を務めたケン・チャン氏(56)は、今後数年間で約14億ドル(2080億円)を投じ、この地を米国のアスペ...
- 建設開発

旧統一教会 文科省13日にも裁判所へ解散命令請求へ
NHKは次のとおり報じている。 旧統一教会をめぐる問題で文部科学省は12日、宗教法人審議会を開き、解散命令の請求について表明する方針。審議会の意見を聴いた上で正式に決定し、13日にも裁判所に請求...
- 宗教問題

新コロナ第9波入りか オミクロン系「EG.5、通称エリス」 猫コロナウイルス猛威
新コロナの患者数が増えている。東京都内にある病院では感染力が強いとされる新たな変異株、通称「エリス」の割合が増えて一般の医療にも影響が出ているという。 新コロナの感染者数がいわゆる“...
- コロナウイルス

ガソリン185円、税に税金かける超異常続く日本 税率を一時撤廃か下げるか
この間、全国の運送会社が潰れてきたが、その多くは運送下請け業者であり、補助したところで高騰している燃料費が元々低収益の中で大赤字に陥り、昨年秋場から現在に至るまで倒産の山を築き上げている。 そも...
- 原油価格, 景気・経済

国慶節 大量訪日か 9月末からの10連休、日本観光急増へ
中国メディアの界面新聞は22日、中国の国慶節(建国記念日/9月29日から最大10月8日の10連休)に日本旅行が「爆発」する見通しだと報じた。 中国政府は今月10日、海外への団体旅行解禁「第3弾」...
- 中華人民共和国, 景気・経済

迷走台風6号未明五島列島 今朝9時半に韓国本土へ&台風7号14日静岡県上陸か
台風6号は九州の南西諸島・屋久島あたりから北北西に進路を取り、長崎県五島列島を通過し、10日午前9時半ころには韓国の麗水市付近に上陸する予定。 台風の勢力は10日午前2時現在で 975hPa、...
- 台風

Z型迷走台風6号、九州西海上沖を北上へ、朝鮮半島縦断へ
台風6号は、8月7日09時現在、奄美大島の東南東約180kmにあって、東北東へゆっくり進んでいる。 中心気圧は970hPa、 中心付近の最大風速は30m/s 25m以上の暴風域は全域で220...
- 台風

台風6号 引き続き沖縄本島大荒れ 今後も強いまま太平洋岸を北上へ
気象庁が発表した大型で非常に強い台風第6号は、7月3日03時現在、宮古島の北約180kmにあって、西北西へ毎時10kmで進んでいる。 中心気圧は935Pa、 中心付近の最大風速は45m/s。 ...
- 台風

大型・強力台風6号が沖縄に接近中-暴風・高波・大雨に厳重警戒
台風6号は大型で非常に強く、沖縄県の宮古島の北の海上を西寄りに進んでいます。4日以降も強い勢力を保ちながら東へ進む見込みで、沖縄地方や鹿児島県の奄美地方では台風の影響が長引く可能性があります。暴風...
- 台風

世界で居住しやすい国 ワースト10に日本/トップ5に台湾
世界中の現地コミュニティとの外国人在住者のためのネットワークであるInterNationsは2023年7月13日、「外国人にとって最高の場所と最悪の場所 2023(The Best & W...
- 話題

25大阪夢洲万博 海外パビリオンの建設申請まだ0
大阪夢洲万博、 開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)までの184日間 参加国:153ヶ国(うち独自パビリオン建設国は50ヶ国) 国や自治体関係のパビリオンは予算が安く、3...
- 話題

生成AI友人なりすまし 8400万円詐欺
人工知能(AI)を使って他人の顔を生成し、430万元(約8483万円)をだまし取る事件が中国で発生した。メディアやインターネットでは「AIを使った史上最大の詐欺」と話題となっている。 中国東部・...
- 事件・犯罪

あほくさっ 超過死亡 先月は増加見られずの報道に大きな違和感
新コロナに感染して亡くなった人の数が毎日発表されなくなったことを受け、国立感染症研究所(感染研)が死亡者数の傾向について「超過死亡」という手法で統計的に分析した先月のデータがまとめた。 この「...
- コロナウイルス

日曜日にかけ日本沿岸に梅雨前線停滞 静岡県再び要警戒 台風3号も襲来
梅雨前線が日本の南沿岸に停滞し続けており、前線へ向かい太平洋の湿った空気が流れ込み、活発な雨雲が各地に発生している。 また、フィリピン沖には台風3号があり、現在975hPa、まだ発達中で10日に...
- 天気

台風2号 進路 2日午前沖縄本島最接近
台風2号は大型で強い台風は、予報では6月2日の午前中に沖縄本島に最接近するが接近時は975hPaまで勢力は落ち、最大風速も30メートル、最瞬は40メートルの予想となっている。暴風警戒域は南東340...
- 台風

梅雨入り 九州北部・近畿・東海など5地域で
福岡管区気象台は29日、九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より6日早く、昨年よりは13日早いという。 通常、梅雨は台湾―南西諸島に連なる梅雨前線が、太平洋高気圧の勢力が増し、北...
- 台風

弁護士先生をセクハラで逮捕 法律事務所代表 証拠は何だろう
警視庁は、東京都港区虎ノ門のはるかぜ総合法律事務所の代表を務める43歳の弁護士が、事務所への就職が内定していた大学生の女性の体を触ったなどとして、強制わいせつの疑いで逮捕した。 今年3月、この事...
- 事件・犯罪

4月の訪日客数 中国除けば8割回復
海外からの4月の訪日客数が発表された。日本に対して政治的問題を抱える中国からは入国審査が解禁されても訪日客数は様子見段階からか回復ペースが大幅に鈍っている。 しかし、中国を除けば、4月は84%ま...
- pickup, トップ記事, 景気・経済

まだ終わっていない新コロナ「XBB.1.16」目を攻撃/韓国 日本の感染・週推移
韓国中央防疫対策本部は26日、インドなどで感染が拡大している新コロナウイルスの新系統「XBB.1.16」が、韓国にも流入し、3月9日、国内で初めて検出され、現在までに152件確認されていると発表し...
- pickup, コロナウイルス, トップ記事

広島駅の大騒動 警察届出済みのアタッシュケースだった
来月19日からのサミットを控え、爆弾騒ぎで異常に神経質になっている警備当局、25日、広島市のJR広島駅に直結する駅ビル内の男子トイレで見つかった紙袋について、警察が中身を確認した結果、落とし物とし...
- 事件・不祥事

日本の捜査 犯人のバッグ開けられない不思議
岸田首相が遊説中に襲撃された事件について、木村容疑者は警察の調べに対し、逮捕初日から「弁護士が来てからお話しします」と話して以降、ずっと黙秘を続けていて、雑談にも応じていないという。 警察は現場...
- 事件・犯罪

中国大砂塵の黄砂 北部九州襲来とヘリ訓練と・・・
住んでいる北部九州の視界は山並みの視界から通常20キロあまり、本日は0.5~1キロ前後、山並みの影も見えない。 黄砂で晴れの天気も真っ白け、朝は風もあり急激にPM10が悪化した。 通常、自衛隊...
- 環境問題

巨大ブラックホールを重力レンズ効果で発見/小惑星、地球衝突の可能性
英ダラム大学の天文学者が率いるチームが観測史上最大級の超大質量ブラックホールを発見した。英王立天文学会月報に掲載の論文で発表した。 論文によれば、この星の質量は太陽の300億倍以上。チームは米航...
- 話題

H3 打ち上げ失敗 2段目着火せず 過去に聞いたことがないと専門家 初歩ミス
前回の失敗はブースターロケット(補助ロケット)からメインロケットエンジンに着火信号が送られず、ブースターエンジンだけ燃焼し、失敗していた。 今度は、上記は成功したものの、1段目から2段目への着...
- 話題

新コロナ 第8波の現状
新コロナは発生しすぎて不感症領域に達した。ただ、0.2%の致死率だとしても日々感染者数が1万人につき日々20人、5万人の場合は日々100人が間違いなく亡くなる。 人気取りのためか、尻に火がついた...
- pickup, コロナウイルス, トップ記事

新コロナ第8波 10月からの経過 週の感染者数と死亡者数
新コロナ第8波は昨年10月中旬から始まり2月上旬まで続いた。現在急激に感染者数は減少してきているが、死亡者数は先週でも日平均145人とまだまだ多く、その差からして感染者数の報告漏れもかなりあると推...
- コロナウイルス

卵の価格2倍以上高騰 鳥インフルエンザ感染1490万羽殺処分 過去最高
今シーズンの鳥インフルエンザはオミクロン型なのか全国で猛威を振い、過去最高の殺処分数を更新し続けている。 特に最近では関東での感染・殺処分数が多く、卵価格や鶏肉価格が例年、年末の需要期から価格が...
- トップ記事, 畜産農業

郷に入れば郷に従えの「池田暮らしの七か条」 移住者問題 旧住民との軋轢
福井県池田町(岐阜県との県境の山間部の町)の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」、「品定めされることを自覚」といった表現があり、移住者らから「...
- 話題

五輪組織委次長の森泰夫容疑者を逮捕 元日本陸上連盟副事務局長
東京地検特捜部は2月8日、東京五輪・パラリンピックの運営をめぐる談合事件で、大会組織委員会の大会運営局の元次長・森泰夫容疑者(55/元日本陸上連盟副事務局長)を独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑...
- 東京五輪2020

忘れられた新コロナ第8波 収束し続けているが死亡数はまだ多く
新コロナウイルスは人と行動パターンに関係しており、人の一定の行動パターンにより、一定の空間では集団免疫が生じた可能性が高い。当然、ワクチン効果、自己防疫強化、季節的な影響、変異株の特長にも関係して...
- コロナウイルス, トップ記事

鳥インフルの猛威続く1246万羽殺処分 匝瑳市3ヶ所計63万羽殺処分
過去最高の感染拡大が続く鳥インフル、すでに1246万羽が殺処分され、鶏肉・鶏卵の価格に大きな影響を与えている。政府も卵価格の上昇に採卵鶏 (生む数が減った鶏) の処分を長期化するように養鶏場に求め...
- 畜産農業

1月の死亡数1万人突破 5類爆進前に老人感染対策を
感染死亡者数が過去一番多かったのは第7波の昨年8月7,341人、それが第8波では12月7,622人に増加、1月は28日現在ですでに10,122人と1万人を突破し、毎日平均して362人が亡くなってい...
- コロナウイルス, トップ記事

男女群島で22人乗り香港籍貨物船沈没 5人救助
第7管区海上保安本部によりますと、24日午後11時ころ、長崎県の男女群島沖の東シナ海で香港船籍の貨物船から遭難信号を受信。 貨物船はその後、沈没したとみられ、乗っていた22人のうち、これまでに5...
- 事故災害天災

東アジアを大寒気団が襲来 寒ぅ
10年に一度の寒波が襲来している。内モンゴル付近には1052hPsという寒気の塊の高気圧が居座っており、九州北部では西風が北西の風に変わり、午前10時も過ぎたというのに冷え込んできている。 大寒...
- 天気

書かれていない事前情報を聞いた警視庁の対応 強盗事件 日当100万円でネット求人
東京都狛江市の住宅で90歳の女性が殺害された強盗殺人事件で、現場の地名などに関する情報が、千葉県大網白里市のリサイクルショップで1月12日夜に発生した強盗致傷事件で、千葉県警が翌日に20代の自衛官...
- 事件・犯罪

新コロナ やっと減少に入った第8波・日米韓とも減
世界一の感染者数を発生させていた日本の新コロナ第8波もやっと収束に向けた新規発生件数となっている。これは隣国韓国でも同じ動きであり、米国も減少している。 ウイルスが徘徊する場所ではすでに集団免疫...
- コロナウイルス
スポンサーリンク