スポンサーリンク

中国 5月の製造PMI48.8、4月の49.2より悪化 ロックダウン並み
中国は昨年12月、ウィズコロナ策に転換し、1月にはPMIが50を超えていた。しかし、ロックダウン政策による巣篭もり需要、ウィズコロナ策により需要が剥離どころか反動が生じている。また米国の対中制裁、...
- 中華人民共和国

米国 インフレ退治休憩か撤収かそれとも、6月の行方 各種商品先物価格推移
米国のインフレは大幅に下がったように見えるが、昨年のインフレ率が高かっただけに低く見えるだけであり、目標の2%台はインフレ退治の金利上昇を6月は一旦休止、様子を見る動きがFOMCメンバーの主流にな...
- アメリカ, 景気・経済

米デフォルト回避 共和党あっさり合意
ホワイトハウスと下院共和党の交渉担当者は27日夜、連邦政府の法定債務上限を実質的に引き上げ、世界経済に激震を与えかねない米国のデフォルト(債務不履行)を回避することで原則合意に達した。 先立って...
- アメリカ

米国 1~3期GDP上方修正 金利当局どう判断
米商務省が25日発表した1~3月期の実質GDP(国内総生産)改定値は、季節調整済み年率換算で前期比1.3%増と、速報値(1.1%増)から上方修正された。米経済をけん引する個人消費や、輸出などの増加...
- アメリカ, 景気・経済

ペンタゴン近郊爆発のAI偽画像 一時株価百ドル落ち、インドでも速報
日本時間5月22日23時頃、米国防総省庁舎(ペンタゴン)付近で爆発があったかのような偽画像がTwitter上で複数のアカウントにより拡散され、一部メディアが誤って事実として報道した。 この報道を...
- アメリカ

米国の債務上限問題は トム&ジェリーの関係
米国では与野党逆転の下院、こうした事態では債務上限問題は恒例となっている。さらに来年11月には大統領選を控え、民主党政権に辛く当たるのは共和党として当然なこと。 共和党内部には特に超保守のティー...
- アメリカ, 景気・経済

中国 海底トンネル、開通2週間で水漏れ
新華社によると中国遼寧省大連市で5月1日、海底トンネルが開通した。中国北部初の海底横断型沈埋トンネルで、大連湾北側の鑚石湾地区と南側の東港ビジネスエリアを結ぶ。 片側3車線の自動車専用道路で全長...
- 中華人民共和国

米金利5.25%に引き上げ 危ない米銀8行銀行破綻リスクさらに高まる
米FRBは5月3日、公定歩合を0.25%引き上げ5.25%とした。インフレ退治を最優先課題にしているこれまでのスタンスを継承した。 ただ、回復途上にあった2021年にバイデン大統領が1.9兆ドル...
- アメリカ, 景気・経済

タイのマリファナ=大麻解禁と今後 ユーターンはできない
タイ誇りの党の党首アヌティン チャーンヴィラクル氏、軍事政権のプラユット・ジャンオーチャー現首相(陸軍大将/国防大臣兼務)下の2019年3月の民主選挙で、115席で与党のタイ統一党は第2党に甘んじ...
- 話題

米銀破綻 次はどこだ オフィス空室率最悪 オフィス不動産への融資銀行か
加シリコンバレー銀行、NYシグネチャー銀行、加ファーストリパブック銀行・・・3月から3行破綻 米国の銀行はそれまでの低金利策より不動産業界への貸付が大幅に上昇している。一方、22年12月のNYマ...
- アメリカ

中国 4月の製造業PMI 50割込む 中国がクシャミをすれば日本は風邪をひく
中国国家統計局が30日発表した4月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.2と、3月の51.9から予想以上に低下した。 景況拡大・悪化の分かれ目となる50を下回るのは47.0だった昨年12月...
- 中華人民共和国

中国、「THE FIRST SLAM DUNK」4日間で4億元 韓国に続き爆発的ヒット
日本のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)が、中国で4月20日に公開され、興行収入記録を次々に塗り替えている。3月に公開された『すずめの戸締まり』も大ヒット中。 ...
- 中華人民共和国

カナダ人22歳俳優、整形中死亡 BTS-JIMIN似る手術12回
BTSメンバー、ジミン=JIMINの顔に似せるために整形手術を12回受けたカナダ人俳優が、韓国の病院で整形中に死亡したと英紙デイリー・メールが24日報じた。 同紙によると、カナダ人俳優セント・...
- 話題

チリ大統領 経済立て直しの切り札に リチウム鉱山国有化へ
チリのボリッチ大統領は20日、国内のリチウム産業を国有化すると発表した。経済成長の促進と環境保護が狙い。 同国は世界第2位のリチウム生産国。埋蔵量は世界最大。リチウムは電気自動車(EV)用電池の...
- 話題

銃のある国の悲劇 4件
4月13日、米ミズーリ州で、16歳の黒人男性が訪問先の家を間違って異なる家を訪れベルを鳴らしたところ、銃撃されて重傷を負った。 4月15日、米NY州北部で、20歳の白人女性が車を夜運転中、間違っ...
- アメリカ

最新、中国、日本関係映画がベスト10中4本入り
中国の4.10~4.16の1週間の映画興行ランキングは、次のとおり、日本関係の映画がベスト10のうち4本を占めている。 1位の龍馬精神はジャッキーチェンの最新作、ジャッキーチェンは香港人であるが...
- 中華人民共和国

中国の借金付け一帯一路覇権戦力の後遺症 財政破綻とスーダン内戦
中国が東南アジアやアフリカなどの貧困国に大規模な借款を行い、世界最大の借款供与国の地位を狙っている。中国の習近平国家主席が就任後、本格的に増え始めた中国の海外借款供与は低開発国のインフラ整備を支援...
- 中華人民共和国

<流出書類は米国防総省+CIA+NSA>アプリ「ディスコード」内「サグ・シェーカー・セントラル」
米国防総省では、極秘資料がハッキングされ、なかには極秘書類が撮影され画像データとして流出、ネットコミュニティで共有された。これまで100ページほど掲載されているが、実際の取得数は膨大と見られている...
- アメリカ

米国の3月のインフレ率 5.0%まで落ちたが、コアインフレ率は上昇 家賃上昇続く
米労働省が12日に発表した3月の消費者物価指数は、前年同月比で5.0%上昇した。5%台になったのは2021年9月以来1年半ぶり。 上昇率では、前月の6%を下回り9ヶ月連続で減少している。 ...
- アメリカ, 景気・経済

中国の貧困県が金持ち県に 「日本の棺桶」の9割製造 「漢服」も
中国の山東省菏沢市の曹県は十数年前まで貧困地域だったが、今では地域で最も豊かな県となっている。収入が高い街として、ジョークで「北京、上海、広州・曹県)」と言われるほどに急成長している。 その理由...
- 中華人民共和国

タイ国、大麻成分入りクッキーで子供多数入院
大麻入り菓子や飲料が認可されているタイ国、大麻の成分が入った菓子を食べた子どもたちが多数入院するという事態が発生している。 これは、タイ食品医薬品局(FDA)が30日、「南部地方で向精神性化学...
- 事件・不祥事

中国経済 製造業PMI 51.9P伸び鈍化/非製造業は58.2Pと伸びる
中国の3月の製造業購買担当者指数 ( PMI ) は51.9%で、前月より▲0.7ポイント悪化したものの、臨界点を上回っており、製造業は拡大の勢いを維持している。 昨年12月にロッ...
- 中華人民共和国, 景気・経済

中国「一帯一路」22ヶ国に2400億ドル借金返済の救済支援 雪だるまに
中国が2008年から2021年にかけて発展途上国22ヶ国に総額2400億ドル(31兆円/130円)の救済資金支援を行ったことが、28日公表された世銀などのリポートで明らかになった。 中国の中華思...
- 中華人民共和国

米国の銃乱射事件 毎日2件、新コロナで激増
27日、テネシー州ナッシュビルの学校で元生徒(28歳)が発砲し、子供3人と大人3人の計6人が死亡した。子供は全員9歳、大人は聖人といわれていた校長を含む先生3人。学校は3歳から11歳までの私立のキ...
- アメリカ, 事件・犯罪

中国 1~2月 鉱工業生産2.4%増 その中身は
中国国家統計局が発表した23年1~2月までの鉱工業生産指数は前年同月比デ2.4%増となった。 3大分野でみると、 鉱業が前年比4.7%増、 製造業が2.1%増、 エネルギー関連の電気・熱・...
- 中華人民共和国, 景気・経済

中国V字型景気回復 期待外れか 格差拡大の影響
中国では新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ」政策から解放された消費者らがホテルやレストラン、店舗に戻り始めた。しかし消費対象はじっくり選び抜く態度で、V字型回復への期待は裏切られているとロ...
- 中華人民共和国

米インフレ率6.0に鈍化 FOMCサービス・家賃下がらず 銀行破綻との板挟み
米国のインフレ率の下落はエネルギー価格の下落によるとものと見られる。また食料も小麦価格が21年当時の価格まで下がっており(あくまでドル相場)、食料は0.6ポイントも下げている。 一方、サービス業...
- アメリカ

中国 米制裁人物を国防相に任命 台湾侵攻近くなる可能性 米失落
13日に閉幕した中国の両会で 李尚福国防相(65) 王小洪公安相(65)、 陳一新・国家安全相(63) が、習近平政権3期目の中国の国防と安全保障を担当する中心的ポストに任命された。 中...
- 中華人民共和国

米の対中国半導体関連輸出規制エスカレート さらに倍増計画
<中国の現状> 軍事力強化 空母キラーミサイル 宇宙独自支配(単独宇宙ステーション) 一帯一路覇権戦略・・・インフラ整備を利用した借金の漬物国化推進・・・結果、新コロナや露制裁、米高金利で...
- アメリカ, 中華人民共和国, 貿易

中国経済 2月 急回復 百花繚乱状態 ゼロコロナ策転換で
中国は昨年12月8日、新型コロナの「ゼロコロナ」策を放棄。1月までに感染拡大が和らぎ、春節連休後の事業活動再開を受けた景気の持ち直しを今回のPMIは示している。 中小企業を対象とした民間(財新)...
- 中華人民共和国

ベトナム 親中派勢力が高位4柱独占の動き 3選禁止改正の先輩格
1980年代から改革・開放を進めてきたベトナムが変化の岐路に立っている。 今年1月に親米のグエン・スアン・フック主席(69)が閣僚の収賄スキャンダルで責任を問われ辞任、後任に親中派のボー・ティ・...
- 中華人民共和国

異常気象 豪州では空から魚大量に降る NZでは豪雨続く
2月19日、オーストラリア北部の町ラジャマヌに数百匹以上の魚の群れが雨とともに空から降ってきたと豪ABCニュースなどが報じた。 地元住民は「私たちは大きい暴風雨が町を襲ってきたことから雨だと思...
- 天気

20億ドルの大富豪トーマス・リー銃自殺(78歳) LBOのパイオニア
ニューヨークポストは、彼がマンハッタンのオフィスで自傷行為による銃創で死亡したと報じた。 78歳の男性が木曜日の朝、5番街767番地で死亡しているのが発見された。住所は、Thomas H Lee...
- アメリカ, 事件・不祥事

テスラ車 米、事故ブロック用消防車に激突死亡
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は20日、米カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリアで18日にテスラ車が消防車に激突した死亡事故について、テスラに対して追加情報を要請した。 コン...
- アメリカ

北朝鮮ハッカー一覧 北朝鮮ハッカーから650億円のうち1/10回収
ノルウェーの捜査当局は16日、米当局と協力して、北朝鮮のハッカー集団ラザルスGが昨年3月、サイバー攻撃で盗み出した65億NK(約845億円/13円)相当の暗号資産のうち、6千万NK(約7.8億円)...
- 北朝鮮

米インフレ率高止まりの根拠 過去最高の就業者数 賃金上昇続く
1月の米小売売上高はほぼ2年ぶりの大幅増となり前月比で3%増と堅調な消費需要を示唆した。年率では6.4%増。 根強いインフレと闘うために米金融当局がインフレ退治のための利上げ継続の決意を固める可...
- トップ記事, 景気・経済

米インフレ率6.4% 下げ止まりか 高インフレ容認論も
昨年1月のインフレ率は7.5%、今年の1月はさらに6.4%も上昇している。 肯定的に見れば、12月の6.5%から▲0.1ポイント下がり6.4%になった。 金利をここまで上昇させてきたにもかかわ...
- 景気・経済

赤道ギニアでマールブルグ病発生 9人死亡
アフリカ中部の赤道ギニア政府は13日、北東部キエンテム県でエボラ出血熱に似たマールブルグ病にかかった9人が死亡(1/7~2/7)したと発表した。同県を封鎖対象に指定したという。赤道ギニアでの感染確...
- 医療話題

借金の漬物国パキスタンの金融危機 IMF本格救済へ前進
中国も手に負えなくなったパキスタン、債権カットさせるしかないのだが・・・。 通貨暴落、外貨不足、対外債務過大、高インフレに陥っているパキスタン、前回IMFは中国に債務カットさせなければ支援できな...
- トップ記事, 景気・経済

またロスで銃撃事件、ビバリーヒルズ北 3人死亡・4人重態
今回のロサンゼルス銃撃事件は、高級住宅街のビバリーヒルズ北のベネディクト・キャニオン近くの中腹、エリソン ドライブの2700ブロックで、28日の土曜日午前2時30分過ぎに発生した。 撃たれた7人...
- アメリカ
スポンサーリンク