経済ニュース|決算情報、株・投資、企業業績など
sponsored
企業経済ニュース
【速報】破産・小口倒産一覧 令和5年12月7日分 破産・倒産情報
-
令和5年12月7日分の破産・倒産情報、破産・小口倒産一覧を掲載します。 ちなみに12月7日は「神戸開港記念日」、 1867年12月7日、神戸港が外国船の停泊地として開港した日。 建築リフォーム...
- トップ記事, 倒産情報, 検索上位倒産情報
米原油価格 70ドル割り込む 米過去最大の原油生産更新続く
-
KGBのプ―チン大統領がサウジを訪問し、再び価格吊り上げの相談をしている。 前回は7月に相談して両国がOPEC減産とは別枠で協調減産すると表明、途端に60~70ドル台が80ドル台へと上昇、需要期...
- pickup, 原油価格
BTCビットコイン 9月から62%上昇、NYダウは7%上昇
-
世界の巨大な金余り資金は、投資・投機市場を満たしても有り余る状態となっており、仮想通貨市場が再び動意している。 米国での証券・債券市場の動きは、金利上昇頭打ちは織り込み済み、青空に近い株価も天井...
- pickup, 仮想通貨
【速報】破産・小口倒産一覧 令和5年12月6日分 破産・倒産情報(41件)
-
令和5年12月6日分の破産・倒産情報、破産・小口倒産一覧を掲載します。 ちなみに「音の日」、1877年12月6日、トーマス・エジソンが発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功、1994年に日...
- トップ記事, 倒産情報, 検索上位倒産情報
米国で売れなくなったEV、テスラの月別販売台数推移
-
米国ではEVが売れなくなったという。今年初からIRA法(購入補助金最大7500ドル/約110万円/147円)が導入され、これまで販売が好調だった。 しかし、今秋からEVは、売れなくなっており、理...
- pickup, トップ記事, 自動車産業
【速報】破産・小口倒産一覧 令和5年12月5日分 破産・倒産情報(29件)
-
令和5年12月5日分の破産・倒産情報、破産・小口倒産一覧を掲載します。 今年1月から11月までの円安による企業倒産は、前年の2倍以上で、49件に達しました。調査会社によれば、円安が原因で倒産した...
- トップ記事, 倒産情報, 検索上位倒産情報
sponsored
建設ニュース
【全国倒産・破産まとめ】令和5年9月の建設業倒産情報一覧(41件) 「物価高・人手不足」
-
令和5年9月分の建設業倒産情報一覧を掲載。(倒産要約版、続報等重複含む) 調査会社による最新調査によれば、2023年1-9月期の建設業の倒産件数は前年同期比で約36.7%増の1,221件となり、...
- トップ記事, 建設業倒産, 検索上位倒産情報
8月の新築住宅着工戸数▲9.4%減 3ヶ月連続減 分譲M▲26%減
-
国交省の調べによると、2023年8月の新築住宅着工戸数は前年同月比で▲9.4%減少し、70,399戸となった。減少は3ヶ月連続。 1.総戸数 ○新設住宅着工戸数は前年同月比▲9.4%減の70,...
- 首都圏マンション
令和5年8月の建設業倒産情報一覧(61件)
-
令和5年8月分の建設業倒産情報一覧を掲載。(倒産要約版、続報等重複含む) 調査会社によれば、2023年8月までの建設業者の倒産が増加し、2022年通年の数字に迫る状況です。特に、負債1000万円...
- トップ記事, 建設業倒産, 検索上位倒産情報
6月の新築住宅着工戸数▲4.8%減の7.1万戸、うち分譲M7.2%増
-
建設省が発表した2023年6月の新設住宅着工戸数(概要)は、持家,貸家及び分譲住宅が減少したため,全体で前年同月比▲4.8%減となった。 また,季節調整済年率換算値では前月比▲5.9%減となった...
- トップ記事, 住宅着工件数, 首都圏マンション
2023年6月分 建設業倒産情報一覧(95件)
-
2023年6月分の建設業倒産情報一覧を掲載します。(倒産要約版、続報等重複含む) 福祉医療機構(WAM)が最新の調査結果(2022年度)を公表。特別養護老人ホームの新築工事の平均費用は32万70...
- トップ記事, 倒産情報, 建設業界, 検索上位倒産情報
5月の住宅着工戸数3.5%の微増 増加は4ヶ月ぶり 首都圏・近畿圏好調
-
国交省が集計した5月の新設住宅着工戸数は、持家は減少したものの、貸家及び分譲マンションが増加したため、全体で前年同月比3.5%増の6万9,561戸。また、季節調整済年率換算値では前月比11.8%増...
- トップ記事, 首都圏マンション
sponsored
談合・カルテル
公取委 談合5兄弟 立入検査 近ツリ、JTB、東武トップ、日旅、名鉄観
-
公正取引委員会は15日、青森市が発注する新型コロナウイルス感染者の移送業務の指名競争入札で談合を繰り返していた疑いがあるとして、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで旅行大手5社に対する立入検査...
- 談合
公取委 三菱商事子会社「MCデータプラス」を独禁法違反容疑で立入検査
-
公正取引委員会は11日、建設業界向けのクラウド事業を巡り、顧客のゼネコンに対し、競合他社と取引しないことを条件にサービスを提供したとして、独禁法違反(不公正な取引方法)容疑で、三菱商事の子会社「M...
- 公取委
大川・関家具 再販価拘束で公取委が検査
-
公取委は9月26日、福岡県大川市に本社がある家具の卸売会社の関家具が、海外ブランドの椅子を小売店に卸す際、値下げ販売を行わないよう求めていたとして、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行った。 ...
- 公取委
価格談合カルテルで「スターエム」と「大西工業」に立ち入り検査 木工用ドリル刃
-
公取委は5日、木材加工用のドリルなどを扱う兵庫県の工具製造販売会社2社が、不当に価格を引き上げるカルテルを結んでいた疑いがあるとして、立入検査を行った。 ...
- 談合
電力談合 中核会社がリーニエンシーで制裁逃れ 歪極まりなし 関西電力
-
公正取引委員会は、2017年末に関西電力が、関西に新電力の東京ガス系などが攻勢をかけたため、関西電力は他社の電力会社の管内に進出して本格的な営業活動を始めたことだった。 恐れ戦いた近隣の電力各社...
- 談合
カルテル談合仕切った関電 制裁金なし その人は社長に 課徴金計1002億円
-
談合を仕切った関電が談合しましたと調査開始前に告発し、巨額課徴金から逃れるとはいくらなんでもその制度に問題があろう。それも今では社長になっている元企画本部長の部署が全国の電力会社を行脚して取り決め...
- トップ記事, 談合