アイコン 井筒屋/子会社は営業利益段階から赤字

 同社は、北九州市の顔であるが、本体がきつい状態であり、それに加え山口銀行から抱えさせられた子会社が営業利益段階から赤字で重荷になっているという2月期決算を発表した。
 

連結/百万円
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
09年2月期実績
109,006
-184
-156
-4,888
10年2月期実績
96,709
724
277
-3,308
11年2月期計画
85,900
2,600
1,950
1,450
10年2月期実績
総資産
純資産
自己資本
自己資本率
 
74,012
3,100
3,100
4.2%

 
   /百万円
本体除くグループ
本体
売 上 高
26,406
70,303
営業利益
-761
1,485
経常利益
-335
612
当期純損失
-506
-2,802
 
コレットと井筒屋を再編させ、コレットをパルコ化させる方法も考えられる。ユニクロ・H&M・FOREVER 21などにフロアー貸しして入居させるなどの方法が面白かろう。
北九州が変わったというイメージは、井筒屋の動き次第だろう。絶対多数の客を入店させなければ、手の打ちようもなく、先も見えてこない。
今では40歳台前半まで「おねえちゃん」になっており、ファッションの購入先も「おばぁちゃん」対応の店には行かない。コレットを0~40歳までをターゲットする店舗に、30歳オーバーを井筒屋にシフトしなおすことが必要。
これまで200万人商圏に対して殿様気取りで胡坐をかいていた井筒屋であり、時代の変化に対しドラスチックな転換が求められる。既存の改革路線でコチャコチャやっても、一時的な変化はあったとしても先は見えてこない。
北九州経済圏と山口県西部の中核商業地と小倉再生の鍵を握るのが井筒屋であり、グローバルな転換が求められる。
本店・黒崎・コレットを残し、他は全店食鮮スーパーにしてしまい、うまくいかなければ順次売却するか閉鎖すればよい。そのためにも3店舗で稼ぎ出しておかなければ、僅かになっている自己資本がすぐ底を打つ。
(コレットの通路は狭い乳母車の女性客が困っていた。コスモス薬品を見習おう)

北九州市
982,319
下関市
281,537
長門市
38,581
山陽小野田市
64,734
宇部市
174,117
行橋市
70,064
苅田町
34,852
みやこ町
21,667
築上町
19,561
豊前市
27,171
中間市
44,266
直方市
57,189
若宮市
30,465
鞍手町
17,107
水巻町
29,468
遠賀町
19,310
北九州商圏
1,912,408

井筒屋
[ 2010年4月16日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
この記事を見た人は以下も見ています(井筒屋、)
スポンサードリンク