アイコン 赤裸々になった「やらせ問題」/佐賀県議会が郷原参考人招致 地元新聞2社の記事

=2011/10/18付 西日本新聞朝刊=
「やらせ問題」県議会特別委 郷原氏との質疑

郷原

 
九州電力の「やらせメール」問題を検証した九電第三者委員会の元委員長、郷原信郎弁護士が、17日の佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会に参考人として出席した。大勢の傍聴者が見守る中、約6時間(中断を含む)に及ぶ県議との質疑で、郷原氏は、古川康知事が辞任を示唆したとされる会話の詳細に加え、第三者委の指摘を最終報告に盛り込まなかった九電の対応を批判した。
郷原氏と県議の主なやりとりは次の通り。

 ■知事との面談

 -委員長就任前、知事に会ったのか。
 第1回会合前日の7月26日夜、福岡市のホテルで2人で会った。第三者委の調査が始まる前に、九電の真部利応社長から見せられた知事の発言メモについて、認識を共有し、アドバイスをしたかった。調査が進み、県政に混乱が生じる前に「早期辞任などの対応をした方が政治的ダメージが少なくて済むのでは」と話した。
 -知事はどう答えた。
 「九電社員に投稿を求めるつもりはなかった」「(国主催の)説明番組でも投稿を要請した記憶はない」。辞任については「どういう理由で辞任をするのかが非常に難しい」という話をした。
 -7月26日以降、知事と会ったのは。
 翌27日に佐賀市内で会い、知事から(九電幹部3人と)知事公舎で面談したことを少しでも早く公表したいという意向が示された。その後、第三者委が知事の発言メモを公表する前に内容を知らせようと、知事に電話をして全文を読み上げた。8月4日だった。
 -知事の反応は。
 「発言内容が表に出たら、私自身が玄海原発の再稼働に向けて突っ走ってきたということになる。どんな説明をしても、もう辞任は避けられませんね」。メモ内容に間違いないかと尋ねると「そういうような発言をしたことは確か」と答えた。
 
■九電側の対応
 -九電の最終報告書には、知事発言がやらせの発端になったとする第三者委の指摘が記述されていない。
 問題の本質は九電と県の「不透明な関係」と、その事実を覆い隠している「不透明な行為」。それを改めないことには、玄海原発周辺の住民から信頼は得られない。
 -(一連のやらせ問題について)真部社長は「ルール違反ではない」と開き直っているが?
 法令違反でなくても、社会要請に著しく反するなら重大なコンプライアンス(法令順守)の問題。福島原発事故後、社会全体が原発に不安を持ち、事業者に厳しい目を持っている。社長の発言はあり得ない。
 -第三者委に対する九電の態度は。
 社長が20分遅刻してきた7月27日の第1回会合を境に大きく変わった。もう一つは、社長が県議会特別委に参考人として呼ばれたころ。社長の言動が相当変わった。その後、第三者委と九電の方針が大きく乖離(かいり)していく。
 
2011年10月18日佐賀新聞
知事「辞任避けられぬ」と言及 九電やらせ郷原氏答弁
 九州電力の「やらせメール」問題で、佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会は17日、九電第三者委員会の委員長を務めた郷原信郎弁護士を参考人招致した。郷原氏は8月上旬、古川康知事に電話し、やらせの発端と認定した九電幹部と知事の面談時の発言メモ内容を伝えた際、知事が「発言が表に出たらどんな説明をしても辞任は避けられない」と話したことを明らかにした。この時期、知事は責任問題について明言を避けていた。知事は「辞めると明言はしていない」と反論した。
 
 特別委での答弁によると、郷原氏は8月4日に知事に電話。玄海原発に関する県民説明番組前の6月21日に知事が九電幹部と面談した際の会話内容を記述したメモを読み上げた。知事は「内容が表に出たら私が再稼働に突っ走っていたことになり、どんな説明をしても辞任は避けられない」と話したという。
 
 この時期、古川知事は、自身の責任問題について「第三者委の事実解明を待ちたい」と繰り返していた。8月9日の県議会特別委で初めて「真意と違うメモが作られた。やらせ要請はしていない」と責任を否定した。
 
 郷原氏の発言を受け、議会は古川知事に出席を求めたが、知事は拒否。委員会後に記者団の取材に応じ、「(メモ公表で)辞任もあるんですかねというやり取りはあったかもしれない。厳しい状況になれば、あらゆる選択肢の中で県民の声として辞任を否定するわけにはいかないと言った。辞めると明言したわけではない」と釈明した。
 
 また、郷原氏は第三者委発足前日の7月26日、古川知事に辞任を促していたことも明らかにした。福岡市のホテルで古川知事と面会、真部利応社長から九電幹部との面談の事実やメモの存在を知らされていた郷原氏は「県政に混乱が生じる前に、早期辞任した方が政治的ダメージが少なくて済む」と促した。
 
 真部社長にも事前に、知事に辞任を助言することを文書で伝え、「認識を共有していた」とした。知事は「どういう理由で辞任するのか難しい。支持者とも話をしないといけない」と答えたという。
 
 一方で、郷原氏は今後について「事実自体の争いに早く終止符を打ち、原因分析して県組織の問題点を明らかにし、新たな枠組みをつくって再発防止、信頼回復することが知事の最大の使命。この問題で辞める必要は全くない」とも述べた。
 
<17日佐賀新聞夕刊・・・抜粋>
県議の一人は「県側への調査は不十分。メモだけで県関与を推認していいのか」と指摘もしたが、郷原氏は「証拠のレベルに応じて報告書の表現は変えた。支店長による知事発言メモの証拠レベルは極めて高い。刑事裁判の立証に耐えうる」と反論した。
 
<コメント>
両新聞社とも九電様にお世話になっている地場の新聞社である。「やらせ」メール事件が発覚していても、大手新聞社が掲載しない限り両新聞社は九電及び佐賀県知事の「やらせ問題」については、なかなか記事を掲載しなかった。(大手新聞社も「やらせ」メールを知っていて国会で問題になるまで書かなかったのだが・・・)
 
今回の両新聞社が上記のように掲載したのは、大手新聞社が掲載するからであった。
両新聞社の記者はジャーナリストとして、今一つ踏み込んで記載して欲しかったが、書いても上から修正させられることから、これが限界であろう。
 
九電両巨頭や古川知事が態度を濁し続ければ続けるほど、いろんなことが表に出され、日本国中に九電と佐賀県の恥を振りまき続けることになる。その損失はいかほどか・・・。
 
結果はもう見えてきている・・・。
 
北電は、九電が減俸処分だけだったことに気をよくして、同じ「やらせ問題」を持ちながら減俸処分で済ませた。
北電の第3者委は、道庁も関与していたことを報告書にまとめているが、北海道の高橋はるみ知事は、内部調査も一切せず、シャーシャーと「そんなことは絶対無い」と否認している。いか・た女知事は何を言い出すかこわい。
[ 2011年10月19日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
九州倒産情報
日本一たい焼き
サイト内検索