アイコン アップルを復活させたiPodの日本技術盗用 たったの3億円の賠償金判決/地財高裁

米アップルが販売する携帯デジタルプレーヤー「iPod(ア イポッド)」の円形操作盤に使われている技術をめぐり、東京都内で会社を経営する技術者の男性(57)が「特許を侵害された」として、アップルの日本法人 に100億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が24日、知財高裁であった。
飯村敏明裁判長は、あらためて特許の侵害を認めたうえで、アップル側に約3億3千万円の支払いを命じた一審判決とほぼ同額の支払いを命じた。
 
特許はiPodの前面にある操作盤「クリックホイール」に使われた技術。センサーの下にスイッチがあり、円形の操作盤を指でなぞったり、押したりして、画面上で曲や写真を簡単に選ぶことができる。

男性は、この技術を1998年に発明。使用を望むアップル側との交渉はまとまらないまま、アップルはこの技術を使ったiPodを04年に発売した。
昨年9月の一審判決後、賠償額を不服とする男性とアップルの双方が控訴していた。男性は販売差し止めを求めておらず、販売には影響しない。
以上、報道

こうした裁判は、アメリカの特許専門訴訟会社に依頼し米国で行うべきだ。そうして勝てば、巨額な利益を勝ち取ることができる。当然、勝訴したら、特許専門訴訟会社も大きく儲ける。どんなに転んでも3億円の端金ではないはずだ。
また、アップルは真似士韓国のサムスンと事を構えており、日本企業の技術が対象になれば、米国内で印象も悪くなり、早期に和解してくるはずだ。日本で裁判を起こすメリットは限りなく少ないといえよう。
ソニーとフィリップスが所有する特許専門訴訟会社(デジタル著作権管理)のIntertrust社が、マイクロソフトやアップルを訴えたが、両社とも裁判外で和解している。アップルは特に対面を重んじる企業だ。成功報酬型の特許専門訴訟会社は今やアメリカにいくらでもある。

 

[ 2014年4月24日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索