アイコン VW 優遇税制「詐欺または乱用の可能性」調査/米上院財政委員長ら

スポンサード リンク
 

米上院の有力議員がエコカー購入の連邦優遇税制に関連し、独フォルクスワーゲン(VW)を調査していることが分かった。
上院財政委員会のハッチ委員長(共和)、およびワイデン筆頭理事(民主党)がVWに宛てた6日付けの書簡が7日公表された。
VWは「大気汚染の少ない」ディーゼルエンジンとしていた一部モデルについて、排ガス規制検査での不正を認めている。
書簡では、優遇税制に絡み「詐欺または乱用の可能性」を調査するとしており、VW車の優遇策適用基準に関する情報を10月30日までに提出するようVWに求めている。

米消費者が優遇税制を受けるためには、自動車メーカー側が特定の環境基準を満たしていることを証明する必要がある。
書簡では、VWが優遇税制適用の条件となる環境基準を満たしていると報告した車両が、2010年7月1日までに少なくとも6万台販売されており、5000万ドル以上の税補助が購入に当てられた可能性があるとしている。
以上、

優遇税制は、欧州でも施行されており、詐欺も含め調査されようが、欧州ではほとんどのディーゼル車がNOx基準値の10倍以上の排ガスを出しながら利用されており、欧州委員会はそれを認めており、お咎めがない可能性もある。自動車業界と自動車を製造していない環境国および欧州環境団体の戦いは熾烈を極めることだろう。

すでに欧州自動車工業会会長のゴーン氏(日産ルノー)が、今回のVW不正排ガスプログラム搭載の米国の摘発について、会長の立場で「米国陰謀論」を展開している。

ゴーン氏のルノーは、小型ディーゼル車を主力として販売しており、走行テストでは10倍のNOx排ガスが出ているという。しかも触媒還元一式仕様で尿素水SCR方式を併用しておらず、莫大な開発費用とコスト高に見舞われるという。米国の陰謀だと言いたいはずだ。

折りしも仏政府がルノーの支配を強めようと、政府持株分の1株の議決権を2株分にすることをルノーに決定させており、仏政府とゴーン氏の戦いの最中だった。ゴーン氏は日産が持っているルノー株には議決権がなく、当日産持株に議決権を付与して対抗する構えを見せているという。
 

[ 2015年10月 8日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ