アイコン 米下院 8日公聴会米VWのマイケル・ホルン社長を召還

スポンサード リンク

米下院は8日(日本時間8日夜)、フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス不正問題で、公聴会を開く。

議会が公表した証言文書によると、VW米国法人のマイケル・ホルン社長は約1年半前の2014年春、ウェストバージニア大の調査結果が出た際に、修正の必要がある排ガスの問題があることを認識したとしている。

 しかし、ドイツ紙は独自動車部品メーカー「ボッシュ」が07年頃に不正ソフトウェア搭載について警告していたなどと報じており、公聴会では、VWが早くから不正を把握しながら対処しなかった可能性があるとして議員から厳しい追及がありそう。

 証言文書によると、ホルン社長は、当局とVWのエンジニアで協力し、14年後半に技術チームが対応を進めていると聞いたという。

以上、報道

スポンサード リンク

VW米法人のマイケル・ホルン社長(CEO)は、米国テネシー工場(パサートやSUVを製造)など米全事業を統括している。いよいよ、米議会によるVWの違法プログラム搭載問題に対し追求の手が入る。

過去の報道では、欧州規制当局が、ワシントンとベルリン、サンフランシスコにオフィスを持つ非営利団体の「国際クリーン交通委員会(ICCT)」に対し、欧州製のディーゼルエンジン車の排ガス検査の実施を委託した。

ICCTは、2013年にウェストバージニア大学の代替燃料・エンジン・排ガスセンターの研究者らに調査業務を依頼した。

同センターで研究する助教授のアービンド・ティルベンガダム氏は「最初からメーカーの不正を見つけようとしていたわけではない。何か違った発見をすることを期待して検査していただけだ」と話していると報道されていた。

こうしたことから、多くの欧州製ディーゼルエンジン車の排ガス調査を行い、VWだけが検査室での検査(規制値内数値)と路上検査での差が大きく不自然な結果が出ることから問題とした。ここでもVWは昨年暮れ、問題車両だとしてリコールを行い、違法プログラム搭載を逃れようとした。しかし、リコールした車両でも同じ結果が出たことから、ICCTの追及を受けることになり、搭載を白状した。その結果が、米環境保護局(EPA)に報告され今回の大問題となった。

 

[ 2015年10月 8日 ]
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ