アイコン 1月の消費者態度指数▲0.2ポイント悪化/内閣府 下方修正 株価下落影響

スポンサード リンク

内閣府が3日発表した1月の消費動向調査によると、消費者心理を示す一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は前月比0.2ポイント低下の42.5だった。4ヶ月ぶりに前月を下回った。

年初から日経平均株価が急落したのに加え、国内の経済指標が低調な状況が続いていることが影響した。
 内閣府は、消費者心理の基調判断を「持ち直しのテンポが緩やかになっている」に下方修正した。
4つの意識指標のうち、「収入の増え方」と「雇用環境」、「暮らし向き」の3つが前月から低下した。
同時に調査している「資産価値」の意識指標は株価の下落を受けて▲4.5ポイント低下した。
 1年後の物価見通しについて「上昇する」と答えた割合(原数値)は前月から1.8ポイント低下し、79.3だった。2013年に現行の郵送方式としてからは初めて80%を下回った。

原油安によるガソリン価格の低下が影響した。
 調査基準日は1月15日。全国8400世帯が対象で、有効回答数は5469世帯(回答率は65.1%)だった。
以上、

消費者は、原油安=ガソリン安で浮いたお金をほかの消費に回しておらず、由々しき事態。
日銀も株価上昇のためにバズーカ砲を撃ってばかりいては困る。円安で恩恵を受ける企業は、その分を全部、社員の報酬に還元させるべきだろう。円安効果利益は本来あぶく銭のはずだ。

日銀も物価上昇のための株価対策にバズーカ砲ばかりでは効果も薄くなるばかり。バズーカ砲を波動砲に変えるべきだ1発で済む。ただ、日銀は波動砲を持ち合わせていない。政権が持っているのだが・・・。

 

スポンサード リンク
[ 2016年2月 3日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ