アイコン 【投稿】対馬の歴史

対馬の木投稿者 = 佐護ん独りもん

 私は先祖代々対馬在住の50男です。最近よくいろいろなところで韓国人旅行者のマナーや、対馬に落とす金の少なさを問題視し、韓国人観光客は要らないみたいな論調で話す人がいます。

対馬人・島外人問わず。これって韓国人観光客だけの問題ですか?対馬人の努力不足もありますよ。
実際対馬でお金落とす所あります。今の対馬の売りは、自然でしょう。高級リゾートがあるわけじゃないし、お金を使いたくなる物施設も無いし。それに、現状で韓国からの観光客で食べてる島民たくさんいますよ。知り合いにも何人もいるし。
もともと、対馬の歴史って半島との交易で食べてきた歴史ですよ。禁止されてたときは、倭寇という海賊までして。実質3万石弱の宋家対馬藩が10万石あったのは、朝鮮貿易のおかげ。現代対馬人も、朝鮮半島と上手く付き合い、それを対馬のために生かすって知恵が必要だと思います。
とにかく近いんだから。

twitter
[ 2009年7月20日 ]
この記事の関連記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク