アイコン 時事問題tw11.11.16

投稿者 = 近現代史研究会

1」橋下前知事がくら替えして現職の平松市長に挑む今回の市長選は、「大阪都構想」の是非という大きな争点を抱える。若者の多くは、維新の掛け声に乗せられ橋下を応援らしい。充分理解しないで、人気、勢いだけで走るのが危険と思うのは年寄りらしい。しかし、独裁政治の怖さを知るものたちは断固反対。 

2」国が工事再開 住民らとにらみ合い。米軍北部訓練場の一部返還に伴う東村高江へのヘリパッド建設で、沖縄防衛局は15日午前、現地で工事を再開。反対する高江住民や市民団体のメンバーらがゲート前に座り込み、重機の搬入はできなかったが、施設内の測量は実施。ドサクサにまぎれの強行に断固反対。

3」解体作業が行われている長崎市宝栄町の活水中・高校の1号館の地下から、戦時中に掘ったとみられる防空壕の跡発見。湯口校長は「保存したうえで、平和の大切さを伝える教材として活用したい」貴重な戦争遺構は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望します。

4」桜の聖母短大のシンボルで東日本大震災により被災したマルグリット・ブールジョワ・センター(旧ノートルダム修道院、福島市花園町)解体作業開始。チェコ人建築家スワガー(1885~69)設計、35年に建てられた荘厳なゴシック調の建物。かけがえのない歴史遺産は、文化財にして保全活用の努力を

5」元米政府高官らが運営する北朝鮮研究サイト「38ノース」は衛星写真を分析し、原子炉を格納する建屋が完成に近づいているとみられると指摘。建屋などは6か月~1年で完成する可能性がある一方、原子炉が設置され稼働するには、その上2~3年が必要。即、叩き潰せの過激な意見も聞くが世界はどうする

6」音楽会や各種催しに使われる「旧正蔵坊」の庭や客殿。長等公園そばの県神社庁の裏側=園城寺(三井寺)の坊舎の一つ「旧正蔵坊」(江戸初期建設、大津市小関町)を活用して未来に伝える活動。貴重な歴史遺産を、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望します。

7」政府は15日の閣議で、国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、南スーダンでのPKOに司令部要員として陸上自衛官2人を派遣する実施計画と関係政令を決定した。期間は来年9月末までで、今月28日に出発。重要案件なのに、充分議論されないままに着々と進行するが、反対派の意見も聞くべきだ。

8」野田首相は,環太平洋連携協定(TPP)の実現がアジア太平洋地域の安全保障の強化につながるとの認識を表明。自由貿易圏構築による経済的な意義を挙げ「自由で繁栄した地域になることは結果として安全保障面で安定した環境になる」と指摘。容易に信じがたいが世界は争いを止めて平和構築努力をすべし

9」首相、TPP交渉参加表明「全品目が交渉対象」日米首脳会談 大統領「決定を歓迎」米側は、野田首相が「すべての物品、サービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」と発言したと発表。日本外務省はそのような発言はしなかったと抗議。日本はすべての品目が自由化交渉の対象と閣議決定済なのか?。

[ 2011年11月16日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
サイト内検索