KDDI/第2四半期 iPhone販売好調で過去最高営業益
ドコモはiPhoneの取り扱いをやっとの思いで開始したが、流出は止まらず、同社の殿様商売の有り様が問われるものとなっている。しかし、底力はあり、今後本格的にiPhoneでKDDIおよびSBとの競合は厳しくなってくるものと思われる。
SBは、日本での周波数もiPhoneも美味しいところはこれまでに取り付くし、今後はアメリカのシリコンバレーの御殿での業務に軸足を移す。
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
13年3月第2四半期
|
1,740,599
|
231,240
|
227,014
|
79,757
|
14年3月第2四半期
|
2,053,780
|
347,613
|
352,081
|
163,007
|
14/3Q2/13/3Q2比
|
118.0%
|
150.3%
|
155.1%
|
204.4%
|
14年3月期予想
|
4,140,000
|
630,000
|
620,000
|
295,000
|
13期予想/12期比
|
113.0%
|
122.9%
|
120.5%
|
122.2%
|
13年3月期
|
3,662,288
|
512,669
|
514,421
|
241,469
|
12年3月期
|
3,572,098
|
477,647
|
451,178
|
238,604
|
11年3月期
|
3,434,545
|
471,911
|
440,676
|
255,122
|
[ 2013年10月28日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント