アイコン ボーイング787型機 またバッテリーが発煙

14日午後4時15分ごろ、成田空港で出発準備中の日本航空のボーイング787型機の胴体下から煙が出ているのを整備士が見つけた。
機体前方下部にあるメーンバッテリーが過熱し、液体が飛び散っていた。
メーンバッテリーは、昨年1月に全日空機で発煙したことから全面改修したもので、国土交通省が原因調査を始めた。改修後のメーンバッテリーの発煙は初めて。
 トラブルがあったのは、日航バンコク行き707便。整備士が白煙を見つけ、コックピットにはバッテリーと充電器の不具合の表示が出ていた。
バッテリーを覆う金属製の格納容器が過熱しており、容器内では八つある電池(セル)の一つの安全弁が作動して、電解液とみられる液体が飛び散っていたという。搭乗前でけが人はいない。

国交省は同日、機体の製造国である米連邦航空局(FAA)に連絡。日本の運輸安全委員会やボーイング社も交え、バッテリーを分解して原因を調べる。
日航と全日空は、運航前点検を強化するなどして、15日は通常通り787型機を運航するという。
以上、報道
これではエアバスが売れるのも仕方あるまい。リチウムバッテリーメーカーは日本だ。

[ 2014年1月15日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索