パソコン市場 2.7万人レイオフのHPと73%増益のレノボ
パソコン市場世界第2位の中国のレノボが3月期決算を発表、前期2億7,323万ドルの利益に対して、今3月期は4億7,299万ドルと73.1%の増益は果たした。欧州への輸出が後退したものの、中国国内や新興国での売上が堅調に伸びた結果としている。
一方、世界第1位のヒューレット・パッカード(HP)は23日、2万7千人をレイオフ
(一時解雇)すると発表した。同社の2~4月の売上高は前年同期比▲3.0%減の307億ドル。今回の希望退職募集含むレイオフで、今期17億ドルの費用を計上するという。
<火薬庫となってしまったEU>
国民性・政治をさておき経済圏確立に奔走して合従連衡したEU加盟各国、今その歪(ひずみ)が浮き彫りになっている。ギリシャ財政の粉飾決算による加盟(ハゲタカ国のゴールドマンサックス粉飾加担)など、加盟国を増加させることを至上命題にしてきたツケである。
グローバル化した経済では、共通な価値観を共有しない限り、いつでもどこでもEUのような問題が発生し、世界が問題だけを共有することになる。到底それは今の世では不可能に近い。

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント