JR東日本「Suicaクラブ」に29万件の不正アクセス
JR東日本は18日、ICカード「Suica(スイカ)」利用者の会員サイト「Suicaポイントクラブ」(会員約189万人)が15日午前1時半から約4時間、約29万6千件の不正ログインを試みるサイバー攻撃を受けたと発表した。
このうち756個のアカウント(口座)が不正にログインされ、サイトのユーザーIDとパスワード、SuicaのID、会員の氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなどの会員情報を閲覧された可能性があるという。
アカウントには加盟店でのSuicaの利用額に応じたポイントがたまる。ただ、ポイントを利用するにはSuicaを券売機に差し込むなどして受け取る必要があり、ポイントが盗まれたケースは確認されていないという。
以上報道
こうした輩は常にどこかの会員サイトを狙っており、早期摘発・一網打尽・厳罰が求められる。
[ 2014年8月18日 ]
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント