アイコン 世界で日本だけがダントツの感染者数 多数回ワクチン接種に問題はないのか

Posted:[ 2023年1月20日 ]

新コロナ感染拡大の中、4回目の接種を進めるには、脇田感染研は厚労省忖度で忙しく、日本もそろそろ第3者医療研究機関が、感染者のワクチン接種数や感染者の感染回数などなど統計上の調査を行い、明らかにする必要があるのではなかろうか。

感染症学者たちはお上の意向に反する調査など、補助金の関係から行うことができないのが日本の大学・学会・研究機関の現状、それを美徳とする大学であり、政治体制でもある。

3回以上ワクチン接種した人たちが日本には8,550万人以上いる(1月19日現在)。それでも感染者が多数おり、それも10万人あたりでは世界でダントツの感染者数となっている。

今では韓国の調査ではワクチンの有効期間や感染しての再感染のまでの有効期間は3ヶ月間とされている。ワクチン接種率が高い日本にあり、またマスクもしていてどうしてここまで増加しているのか不思議でならない。

 



スポンサーリンク

ワクチンの弊害は何も分かっていない
通常、ワクチンが承認されるまでには7~10年以上かかる。
新コロナワクチンは半年で緊急承認され、これまでに史上空前の量が接種されている。しかし、緊急承認であるため接種弊害は何もわかっていない。それも日本は国があげて接種を推奨しているが、多接種につき弊害があるのかないのか、調査どころか、議論されることもない。

緊急臨床のみ精力的に発信していたファイザーもモデルナも、承認されたとたん、使用後の追跡分析など何も公表していない。追跡分析しているのかどうかも定かではない。
所詮、利益だけを追求し、株価を上げ市場価値を高めるだけの営利目的会社に過ぎないのだろう。

以前からヒトには免疫=ウイルスなどに対し防御機能を備えている。
ワクチンを何回も接種することで、その本来の機能が損なわれているのでは・・・、
という問題が早くから提起されている。しかし、何も分かっていない。

ワクチンを接種した場合、感染リスク、重症化リスクが極めて低いと告知されている。2回打ったらそれも完璧とされた。
ところが、21年夏場のデルタ変異株が出現し、その後3回目が必要だとして3回目が始まった。22年になるとオミクロン株が出現、重症化率は低いとされたが、21年のデルタ株までの感染者数と比較できないほどのオミクロン感染者数、そして重症化に比例する死亡者数も激増している。12月20日~1月19日までの死亡は、厚労省の発表でも1万721人の方が亡くなられている。
それでいて政府は、救急車や医療機関の対応の改善、医療機関の改善には一切言及せず、インフルエンザ並みに格下げしようと躍起になって議論を集中させている。目くらましの術なのだろうか。

政府はワクチン接種を進める一方、オミクロン株での重症化率は低いとして外ではマスク着用の必要性はないとし、最近では室内での必要性も事業者に委ねる見解を出している。
感染者が増加すればいたるところにウイルスが蔓延し、自ずとオミクロン株でもデルタ株でも関係なく脆弱な高齢者の感染も増加する。そして空前の死亡者を発生させている。
マスクの室内必要なしは、ボケ防止の長老たちによる政治が続く日本の国会議事堂からマスクを排除すべきではないだろうか。

ワクチン神話の弊害は?、
開発期間を通常の1/20に短縮した緊急認可の新コロナワクチン、近い生来、何が出てくるか誰も分かっていない。調べようともしないが、まだ終わったことではなく、現在進行形のSARS CoV 2。すでにオミクロン株ではその効果そのものが疑われ始めている。

ワクチン接種の免責条項はワクチン開発会社から、購入する国に求められ、接種を推進するため購入した国家により、国民に対しまた免責条項が行使されている。
国は何があってもワクチンを接種するのは自己責任だとしている。
これまでに1900人以上がワクチン接種で亡くなっている。しかし、政府が補償したのはたったの20人に過ぎないことがこれを裏付けている。
当初、政府は、ワクチン接種で、もしも死亡すれば、亡くなった遺族には5000万円弱の補償金が支払われると告知した。免責条項も当初国民のほとんどが理解することができず、新コロナウイルスに恐怖して我先に接種した。結果、こうした補償は免責条項によりワクチン接種後死亡した人の99%が補償から排除されている。国家による虚偽宣伝ではなかったのだろうか、消費者庁のダンナも冷たい。

情報発信が極端に少ない日本とは異なり、海外では医療研究機関や大学などが、競って多くの分析結果が専門誌や学会誌に報告している。
韓国では、ワクチンは何回接種しても感染している情報が2022年2月ころからなされていた(21年11月には4回目の接種を開始していた)。

そんなこんなで、元々政権寄りの時事通信が1月13~16日に実施した1月の世論調査で、岸田内閣の支持率は、前月比▲2.7ポイント下落し26.5%となったと報じた。
政権発足後最低だが、緩和一方の新コロナに対するこれ以上の対応放棄、何回も繰り返される値上げに伴う物価高、防衛力強化に伴う増税方針などが影響している。

日本は昨年3月までインフレ率は1.7%以下、現在4月まで食料品の値上げが予定されており、生活に直結する食料インフレ率も昨年9月まで4%台だったことから当面高い伸びが続く(食料インフレ率は12月前年比6.9%上昇だった)。
NZでは物価高に怒った国民が、人気が高かった首相に対して総スカン、首相は辞任表明に追い込まれている。日本はお上の言うことを何でもよく聞くいい国民だ。

↓以下の資料の数値はNHK、OWD、WM、米JH大、首相官邸公表分にて作成。
またデータが明らかではない中国は除外している。


スクロール→

オミクロン株の推移

 

期間

感染数

死亡数

致死率

第6波

22/14

6,149,170

11,177

0.182%

 小康期

5,6月小康期

1,426,265

1,711

0.120%

第7波

79

11,985,224

13,514

0.113%

 小康期

10

1,030,506

1,864

0.181%

第8波

11月~1/19

9,494,718

17,561

0.185%

 

新コロナウイルス感染症の推移、SARS CoV-2NHK=厚労省値

日本

感染者数

死亡数

致死率

 

日平均

月別

日平均

20/1月

17

 

0

0

 

2

225

8

5

1

2.222%

3

1,992

64

61

2

3.062%

4

12,187

406

391

13

3.208%

5

2,477

80

441

14

17.804%

6

1,865

62

76

3

4.075%

7

17,651

569

39

1

0.221%

8

32,129

1,036

287

9

0.893%

9

15,194

506

275

9

1.810%

10

17,744

572

195

6

1.099%

11

47,501

1,583

382

13

0.804%

12

86,926

2,804

1,340

43

1.542%

21/1

154,988

5,000

2,261

73

1.459%

2

41,896

1,445

2,144

74

5.117%

3

42,450

1,369

1,279

41

3.013%

4

117,701

3,923

1,067

36

0.907%

5

153,724

4,959

2,817

91

1.833%

6

53,097

1,770

1,724

57

3.247%

7

126,607

4,084

410

13

0.324%

8

568,098

18,326

875

28

0.154%

9

210,672

7,022

1,583

53

0.751%

10

17,244

556

616

20

3.572%

11

4,466

149

93

3

2.082%

12

6,576

212

32

1

0.487%

22/1月

1,020,512

32,920

422

14

0.041%

2

2,257,944

80,641

4,855

173

0.215%

3

1,552,730

50,088

4,453

144

0.287%

4

1,317,984

43,933

1,447

48

0.110%

5

970,393

31,303

1,052

34

0.108%

6

455,872

15,196

659

22

0.145%

7

3,486,352

112,463

1,333

43

0.038%

8

6,172,540

199,114

7,341

237

0.119%

9

2,326,332

77,544

4,840

161

0.208%

10

1,030,506

33,242

1,864

60

0.181%

11

2,468,574

82,286

2,985

100

0.121%

12

4,419,369

142,560

7,622

246

0.172%

1/19

2,606,775

137,199

6,954

366

0.267%

 

ワクチンと感染者数の因果関係は?

・ヒトが元来持つ免疫と人工免疫の抗体との関係は・・・。日本は世界一計算が速いコンピュータも所有している。宝の持ち腐れ?

 

1/11/17日の感染者数

ワクチン接種数

 

感染数

日平均

10万人当

累計

百人当り

日本

2,385,275

140,310

19,108

376,069,674

303.40

韓国

781,342

45,961

1,522

129,647,782

250.21

台湾

397,706

23,394

1,665

64,700,000

270.88

ベトナム

982

58

1

265,536,860

270.44

タイ

30,974

1,822

44

142,635,014

198.94

米国

954,487

56,146

285

666,511,603

200.75

イギリス

108,309

6,371

160

151,248,820

224.04

フランス

155,848

9,168

238

153,902,056

226.95

ドイツ

267,941

15,761

319

190,653,747

228.68

イタリア

220,037

12,943

365

143,576,918

243.20

オーストラリア

115,705

6,806

444

63,360,000

243.09

ブラジル

334,138

19,655

155

482,569,045

224.12

南アフリカ

2,912

171

1

38,598,000

63.53

 

累計による

人口に対する感染率

人口

感染累計

感染率

日本

31,597,810

25.3%

124,830,000

韓国

29,898,142

58.2%

51,329,000

台湾

9,245,066

38.7%

23,888,000

ベトナム

11,526,213

11.6%

98,953,000

タイ

4,752,782

6.8%

70,078,000

米国

101,730,644

30.4%

334,805,000

イギリス

24,243,389

35.9%

67,509,000

フランス

38,422,847

58.6%

65,584,000

ドイツ

37,637,807

44.9%

83,883,000

イタリア

25,363,742

42.1%

60,262,000

オーストラリア

11,247,412

43.1%

26,068,000

ブラジル

36,665,419

17.0%

215,353,000

南アフリカ

4,052,114

6.7%

60,756,000

 

↓※12~64歳は公表されていないため、公表分から逆算した値。

ワクチン接種回数状況 23/1/19日 首相官邸公表分

 日本

接種率

65歳以上/ 28.8%

1264/ 61.8%

人口

124,840,000

35,930,000

77,150,000

総数

376,048,845

150,280,017

 

221,550,187

 

1回

104,600,867

81.4%

33,269,489

92.6%

69,455,598

90.0%

2回

103,209,686

80.4%

33,188,420

92.4%

68,263,048

88.5%

3回

85,501,001

67.7%

32,705,291

91.0%

52,211,067

67.7%

4回

56,272,442

45.1%

29,779,526

82.9%

26,492,916

34.3%

5回

26,464,849

21.2%

21,337,291

59.4%

5,127,558

6.6%

 

 

511/ 5.8%

04/ 3.6%

オミクロン株対応ワクチン

人口

7,310,000

4,450,000

うち数

総数

3,995,468

 

223,173

 

 

 

1回

1,740,207

23.8%

135,573

3.0%

 

 

2回

1,670,713

22.9%

87,505

2.0%

 

 

3回

584,548

8.0%

95

0.0%

2,419,786

3回

4回

 

 

 

 

20,663,190

4回

5回

 

 

 

 

26,464,700

5回

 

 

 

 

 

49,547,676

 

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

 


スポンサーリンク