アイコン ゼネコンランキング/株価W.5位 若築建設②

ゼネコンは、何れも売上高減少に加え、粗利益率の低下からくる固定費圧力に苛まれている。そのため、営業利益率が悪化、よほど財務体質がよくない限り、営業外損や特損に対応できず赤字を露呈するゼネコンが多い。若築建設でも同じことがいえよう。

連結/百万円
05/3
06/3
07/3
08/3
09/3
10/3期予
売上高
84,461
96,863
81,571
91,138
82,416
73,000
販管費
 
 
 
6,798
6,160
5,118
 販管費率
 
 
計上基準変更
7.46%
7.47%
7.01%
営業利益
1,165
2,029
-697
953
92
1,200
 営業利益率
1.38%
2.09%
 
1.05%
0.11%
1.64%
経常利益
4,603
3,344
-131
809
-567
1,300
当期純利益
4,325
2,326
-10,347
607
-7,881
1,000
※支店の販管費を07/3期まで原価に入れ、08/3期より販管費に変更。
 
 

<経費削減努力が、売上高減少で結ばず>
10/3期の販管費10億円は1.37%に該当するが、同期は09/3期より約10億円も販管費を減らしたが、売上高の減少により、0.46%しか販管費率は落ちていない。
 因みにゼネコン優等生大林組の販管費率は4.92%(08/3期・09/3期共)である。若築建設の場合、営業利益率を上げるためには、売上高を上げるか、販管費を下げるか、それとも原価の見直し(粗利率を上げる)を行うかである。原価コストはある程度限界に近いと思われるが・・・・。
<同社の施工高構成>
同社は、古くから北九州市若松港を取り仕切るマリコン、勢力拡大して今では西日本から関東・東南アジアへと進出しているが、マリコン土木中心の会社である。
同社の施工高構成は次の通り。

施工高
05/3
05/3期比
09/3
09/3期比
海上土木
28,424
36.90%
37,409
49.30%
陸上土木
22,649
29.40%
15,793
20.80%
建築工事
25,987
33.70%
22,736
29.90%
 計
77,060
 
75,939
 

 
 
<09/3期の受注残>

手持工事高 (平成21年3月31日現在)
 
 
 
区分/百万円
官公庁
民間
海上土木工事
22,316
2,640
24,956
47.3%
陸上土木工事
16,457
5,012
21,470
40.7%
建築工事
1,328
4,998
6,327
12.0%
40,102
12,651
52,753
 
76.0%
24.0%
 
 

 
09/3期における国交省からの受注は246億61百万円となっており、官庁受注残は401億02百万円、民間工事受注残は126億51百万円の合計受注残52億53百万円となっている。
<09/3期の手持工事(受注残)>のうち請負金額14億円以上の主なものは次のとおり。

国土交通省
東京国際空港D滑走路建設外工事
平成22年8月予定
財団法人愛知臨海環境整備センター
衣浦港3号地廃棄物最終処分場整備事業 護岸工事(1)
平成22年3月予定
電源開発株式会社
響灘3号埋立地建設工事 土木工事(揚灰岸壁他工区)
平成22年9月予定
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
北陸新幹線、高岡江尻高架橋
平成23年3月予定
国土交通省
圏央道笠森トンネルその3工事
平成22年3月予定

[ 2010年3月30日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
この記事を見た人は以下も見ています(ゼネコンランキング、)
スポンサードリンク