アイコン 中国事情 中国バブル崩壊へ 主要35都市のうち29都市で成約件数減少

毎日中国経済は、中国指数研究院が11月14日発表した同7~13日の全国不動産成約件数は、調査した35都市のうち29都市が前年同期比で減少。9都市で半分以下に落ち込んだと報じている。
第一財経日報は、北京市南部の通州区の海棠湾新築マンションの値下がりは、今年前半に売り出した当時の平米3万元(約36万円)から、半値の1.5万元になったとし、北京市を襲う不動産物件の「断崖的急落」を報じている。

通州区と隣接する大興区でも下落が止まらない。同区にある20ヶ所の新築マンションの8月の成約価格は、平米2万287元(24万7千円)。9月には1万9843元、10月には1万8351元へと下がった。さらに11月には1万7176元(21万9千円)へと下落が進み、8月比の下げ幅は15%となった。

 しかも、物件価格の下落は、成約件数の増加にはつながってない。房山区は北京市有数の新興住宅地、昨年、北京市における成約件数の2割を占めていた。しかし、今年10月の同区における成約件数は、限購令(住宅購入制限令)が通達される2月以前の半数程度にまで減少している。区内の新築物件の販売率は3割~4割に止まっており、さらなる値下げに強いられている。
 
中国では9月と10月が一番住宅販売が盛んになる月とされているが、この二ヶ月間の北京の新築物件と中古物件の成約件数は2万6,085件で、前年同月比48%の下落となっている。2009年以降の同期最低件数を記録。
一方、9日までの北京市の在庫物件は12万411件と上昇。今の在庫は22ヶ月の需要に対応できると中原不動産研究センターは分析している。

 11月の1週目、北京市内の成約件数ゼロの新築マンションは、全体の三分の一を占める26物件ある。11月の北京市内の新築物件成約数は5,000件以下に止まると予測されている。

 上海でも10月の新規物件の成約件数は、前月9月比25.07%の下落を見せ、3,656件に止まった。成約した住宅物件の平均価格は、1平方メートル当たり2.12万元(約26万円)で、前月比6.07%の下降となった。
と報じている。

 多くの物件が民間の高利資金により開発され、購入も行われている。売れなくなり、価格も暴落すれば、正にバブル崩壊。中国政府の今後の舵取りを注視していく必要がある。
 望めそうにないが、世界経済が良くなり金融問題国の経済が浮揚しない限り、ギリシャ・イタリア・スペイン・フランス・・・中国へ
 

[ 2011年11月17日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
九州倒産情報
日本一たい焼き
サイト内検索