アイコン 皆さん知っていましたか!?(五島市)

http://ameblo.jp/yumegoto/entry-11458582323.html

誰でも入れる政治処!

五島 タクシー大衆食堂「五島市議会」のトップ22のメニューが2月3日に決まります!!!

始まりましたね!
くだらない人員選び
そして勿体ない経費支出の人員選び

任期満了に伴う五島市議選(定数22)が27日告示され、現職17人、元職1人、新人7人の計25人が立候補を届け出た。人口減少や少子高齢化対策をはじ め、雇用の確保や基幹産業の農漁業振興策などを主な争点に、7日間の論戦が始まった。 市議選の立候補者の党派別内訳は自民5人、民主1人、公明1人、共 産2人、無所属16人
蓋を開けるとやっぱりね~
決まりきった街宣カーでのやりもしない、出来もしない良い事づくめの偽り合戦。

有権者数は3万4490人=市選管調べ=

ちなみに前回の選挙は
有権者数は3万6056人、投票率は80・42%(男78・53、女82・01)で前回を4・92ポイント下回った=市選管調べ=
4年前からの有権者数の減少
1566人。
一年に約392名がふるさと五島の地から旅立って行かれているんです。
正確に言えば、旅立つ=逝く。人と、生活のために島を離れた人

また選挙にはお金がかかると言われていますが、実際は
市議会議員選挙には税金が支出されています。
お金のかからない選挙をするためと唱われています・・・
地場産業、地場商業の活性化を口にされていますが、中には島内の業者(印刷業等)へ依頼せず、本土へ仕事を発注されている候補者もいます。
※選挙公報ポスターの下記部分に印刷責任者が記されていますので、暇があったら見てみるといいでしょう(笑)

公職選挙法には、立候補者の負担を減らし、資産の多少にかかわらず選挙運動の機会を持てるようにする公費負担制度があります。国または地方公共団体が選挙費用の一部を負担して、お金のかからない選挙の実現と選挙の公正を確保するための制度です。

どのような分野で支出されているのか?
公費で負担するものとしては、
● 車の賃借料(タクシーまたは、レンタカー)
● 車のガソリン代
● 車の運転手雇用代金
● ポスター作成費

上記にかかる経費はそれぞれに上限額が定められており、候補者(契約業者・個人)へ支払われます。

[ 2013年1月31日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索