アイコン 議員の「2親等規制」条例は合憲/最高裁 公共工事契約で

最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は27日、 広島県府中市の市議の2親等以内の親 族が経営する会社と市が公共工事の契約をすることを制限した広島県府中市の政治倫理条例が憲法に反するかどうか争われた訴訟の上告審判決で、「議員の公正 さや議会の信頼を保つための正当な規制で、合憲だ」との初判断を示した。
 最高裁は条例を違憲無効とした二審広島高裁判決を破棄し、審理を高裁に差し戻した。4人の裁判官全員一致の結論。
 問題となった「議員政治倫理条例」は、市議本人や配偶者だけでなく、2親等以内の親族が経営する会社についても、市との請負契約などを辞退するよう定めている。
以上。

田舎では、土建屋の社長が首長になり、経営を兄弟に任せている企業が山ほどある。当然、仕事も出している。
やはりこうした政治倫理規定は国が法令で縛ることだろう。議員や首長が自らの利権に走るため、議員や首長になったと言われても仕方なくなる。

どっかの元知事さんは、知事時代に堂々と実兄が経営する会社に発注していたが、当然、憲法に問われるような政治倫理条例など知事時代に作ることもしなかった。今では国会議員さんだが・・・。

[ 2014年5月27日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索