アイコン 増税先送り決定へ 17年4月案浮上 何のためのWインパクトだったのか

4月の消費税増税による景気低迷に対し、10月末のWインパクト(厚労省 の年金基金のバクチ投資枠大幅拡大と日銀黒田丸による金融緩和枠30兆円増)を注入し、再増税の環境作りを行った。しかし、政権は増税見送りどころか衆議 院の解散までに及んでいる。政権の人気が今後とも下降するとの前提で、今解散すれば、まだ勝利の女神が微笑み、その結果、禊もし再信任も得たとして磐石な 政権と自己陶酔に、何でもやれると踏んでの解散である。

ところが、日銀黒田丸はこれで手を出尽くした。年金基金も年初から市場に投入されようが、その途端、市場は材料出尽くし感に押される。その圧力を吹き飛ばす年金資金の投入となれば、これまで以上に証券バブルが始まるが、巨額なマネーを動かすハゲカファンドの餌食になる。 
金持ちの投資家は一喜一憂するだろうが、投資家にもなれない庶民には関係ないこと。生き血もすするというバクチの証券市場、今後の年金基金の運用利回りが心配だ。

日銀黒田丸も、今回、更に円安誘導し、諸物価を高騰させる原因を作り、もしも、可処分所得が減少し続ける国民・庶民の景気が低迷し続ければ、その責任問題も出てくる。大きな大きな世界で類を見ない1,000兆円の借金問題が目を覚ましたら、手がつけられない状態に陥る。
円安効果企業と投資家で日本経済全体を引っ張るという大きな錯覚は、国民経済を見誤る恐れが非常に高い。
世界経済も中国経済が更に悪化し続けると見られ、欧州経済もなかなか明るさが見えてこない状況下、アメリカ一国の回復では、こうした世界経済の低迷に対応できない。そうした中に今の日本がある。

政府、与党は13日、来年10月に予定される消費税率10%への再増税を先送りする方向で調整に入ったと報道されている。2017年4月まで1年半先送りする案を軸に検討。

安倍首相が17日に帰国後、同日発表される7~9月期の国内総生産(GDP)速報値を受け最終判断し、年内の衆院解散・総選挙に踏み切る構え。

政府、与党は、景気を下支えする経済対策の策定を本格化させており、3兆円規模の14年度補正予算案を年内にも編成する方針。
増税先送りには、首相に近い麻生太郎副総理兼財務相や自民党税調幹部を中心に異論も残っている。

本日(13日)の日経平均は195.74円高の17,392円79銭、対ドルは115円74銭。

直近の日経平均株価推移
日付
終値
 前日比 
 
11月13日
17,392.79
195.74
 
11月12日
17,197.05
72.94
 
11月11日
17,124.11
343.58
 
11月10日
16,780.53
-99.85
 
11月7日
16,880.38
87.90
 
11月6日
16,792.48
-144.84
 
11月5日
16,937.32
74.85
 
11月4日
16,862.47
448.71
 
10月31日
16,413.76
755.56
Wインパクト注入
10月30日
15,658.20
104.29
 
10月29日
15,553.91
 
 
・11月13日/10月30日値上り率は11.0%。
 
グラフ
[ 2014年11月13日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索