アイコン 「越後のBaちゃんベトナムへ行く」の映画化「ベトナムの風に吹かれて」クランクイン

越後のBaさんベトナム在住歴20年以上の日本人女性、小松みゆきさ んがハノイ市で94歳の認知症の母親を介護していた日々を綴った著書「越後のBaちゃんベトナムへ行く」の映画「ベトナムの風に吹かれて」が11月30 日、ハノイ市にあるベトナムの声放送局(VOV)でクランクインした。
 ベトナムでの撮影は、ハノイ市のほか、西北部ホアビン省、紅河デルタ地方ニンビン省などで12月31日まで行われる。
 同映画は、初の日越合作映画で、日本の文化庁による2014年度「国際共同製作映画支援事業」に採択されている。
監督は大森一樹氏、主演は松坂慶子さん。同映画は2015年夏に公開される予定となっている。
 小松さんは、1947年新潟県生まれ。1992年に日本語教師としてベトナムへ渡り、2001年に新潟県で暮らしていた認知症の母親をハノイに迎えた。母親は、2014年6月に「越後のBaちゃんベトナムへ行く」の映画化が発表された後、7月9日に死去した。
以上、ベトジョーより

映画関連では、36回目を迎えたアジア・アフリカ・ラテンアメリカの三大陸の作品に特化し、フランス・ナント市で1979年から開催しているナント三大陸映画祭で、グランプリ(金の気球賞)に、韓国の鬼才ホセ・サンス監督の「自由が丘で」が受賞した。同作品の主演は日本人俳優の加瀬亮。かつて恋人だった韓国人女性を追いかけてソウルへやってきた日本人男性モリを演じている。

また、ベトナムのグエン・ホアン・ディエップ監督の長編映画「空中で翼を打つ(Dap canh giua khong trung)」が審査員特別賞を受賞している。当映画はヴェネツィア映画祭など各地の映画祭で賞を受賞している。
以上、
親の認知症問題は、子供にとって切実な問題であるが、「ペコロスの母に会いに行く」のように、その接し方がヒントともなる。当映画にも加瀬亮が出演していた。
認知症になっている世代の女性は、戦前から戦後、生活苦・因習・封建的な「家」など多く柵の中で生きてきた。そうした世代が今の日本を支えてきたとも言えるが、美しい日本を標榜する方々からは、財政難から早く死ねとのたまう現実に直面している。

 

[ 2014年12月 8日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索