アイコン 東ソーの劇薬カセイソーダタンカー浸水・沈没の危機

スポンサード リンク
 

海上保安部は30日午前11時前、山口県周南市の徳山下松港の沖合でカセイソーダを積んだタンカーが浸水し、沈没のおそれがあるとして、巡視艇を出し詳しい状況を調べている。
徳山海上保安部によると、30日午前10時45分すぎ、山口県周南市の徳山下松港の沖合を航行していたタンカー「洋和丸」の船主から「船が浸水している」と連絡があった。

現場は、周南市に事業所がある総合化学メーカー「東ソー」の岸壁から約350メートルの沖合で、船体は45度傾き、デッキの一部が浸水しているという。乗組員4人は避難し無事だという。
洋和丸は、全長が約50メートルで、「東ソー物流」が運航しカセイソーダ400トンを積んでいるという。
東ソーによると、カセイソーダは周南市にある東ソーの事業所で製造されたもので、タンカーは徳山下松港から広島県の江田島市に向かう途中だったという。

徳山海上保安部は沈没のおそれがあるとして、巡視艇を出して詳しい状況を調べている。
東ソーは、東京・港区に本社がある総合化学メーカーで、紙やパルプの漂白に使われるカセイソーダや、塩化ビニールの原材料などを製造している。
山口県周南市の徳山下松港にある南陽事業所では、カセイソーダを年間112万トン製造し、国内のメーカーに出荷している。

カセイソーダは、水酸化ナトリウムの別名で、紙やパルプの製造、石油の精製などに幅広く使われている強いアルカリ性の化学物質。
通常は半透明の固体で、水に溶かすと激しく反応して大量の熱を発生するほか、濃度の高いものが皮膚に触れると、やけどをしたり、目に入った場合は失明したりするおそれもある。
このため濃度が5%以上のものは法律で劇物に指定されている。
以上、NHK参照
 船会社は東ソーの子会社であり、過載する可能性は低く、沖合い350メートルで座礁もあまり考えられず、鯨や大型サメに激突したか、薬品積載による劣化の船体の整備不良だろう。

0930_13.jpg

[ 2016年9月30日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ