アイコン 問題生じれば一瞬で長崎観光撲滅のBSL4施設を住民投票条例にはかれば・・・

スポンサード リンク

長崎市議会の11月定例会が25日開会し、市民団体から直接請求があった市公会堂(同市魚の町)の解体中止と再利用の賛否を問う住民投票条例案が提案された。
田上富久市長は「今後のまちづくりに与える影響を勘案すると、解体中止と再使用は認められない」と反対する意見を述べた。条例案は28日の市議会環境経済委員会で審議される。
以上、

田上富久市長は今や絶倫男、やると決めたら頑固一徹曲げない性格。当条例は市公会堂では力でねじ伏せられ廃案になろうが、長崎大学が市街地の坂本町に建設するBSL4施設を住民投票にかけたらいかがだろうか。
こうした市街地の前例は、世界中見まわしても、日本だけにしかない。それも武蔵村山市だけにあり、田舎のほうだ。

治療方法のない最高難度の病原菌を扱うBSL4施設は、万が一問題が発生した場合、長崎へのクルーズ船や観光客は一瞬にして激減する危ういもの。

島だらけの長崎県にあり、離れ小島に建設すればよいものを・・・。三菱長崎造船所も縮小する中で・・・、長崎市で観光を取ったら何が残るというのだろうか。長崎新幹線での観光誘致など無に帰してしまう。
長崎大以外の賛成派は、目先の銭がそれほど欲しいのだろう。その目先の銭も離れ小島でも実現できようが・・・。わざわざ、県庁所在地の長崎市の市街地のど真ん中に建設するとは・・・。

長崎大学の長崎市坂本町の敷地は、医学部敷地の91,231㎡と病院敷地の86,807㎡の計、178,038㎡(約53,800坪、東京ドーム4個分相当)、その中にすでに大学病院や医学部関係建物、看護師宿舎や寮など所狭しに建設されている。周囲は民有地が大学敷地の方へ食い込んだりし、マンションやアパート、住宅街が広がり、隣接して小学校などがある。

BSL4施設を住民投票にかけ、住民が賛成ならばそれが現状の長崎市民の意思・民意であり、当然、離れ小島ではなく、坂本町にBSL施設が建設されることになる。危険度では、原発建物と同じように考えた方が良いかも・・・。
 

スポンサード リンク
[ 2016年11月28日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ