アイコン トライアル東証一部上場目指す 韓国から中国展開へ 

2018までに東証一部上場を目指し、成長を遂げているディスカウントストアを展開するトライアル。福岡から関東・北海道へ展開して今や136店舗を全国に構え、海外にも韓国に5店舗開設している。
同社では、その韓国で2014年までに100店舗まで拡大していくという。よほど韓国が好きなのであろう。
韓国のディスカウトストアも強烈。最大手ディスカウントストアのEMARTが、液晶のバックライトにLEDを使用した地デジ「ドリームビューTV」(PB)(32インチ、解像度1920X1080Full-HD)を、49万9000ウォン(約3万5,000円)で販売。サムスンやLGの32インチLEDテレビに比べて20万ウォン(約1万5,000円)ほど安い価格であったことから用意した5,000台があっという間に売れてしまったという。

韓国でも来年末に地デジに切り替えられることから、今後とも熾烈な価格競争が続くものと思われる。なお、ドリームビューTVは台湾のTVP社がOEM生産にあたっている。
こうした土壌へのトライアルの本格進出は、同社にとっても流通網も含め、今後の展開に大いに役立つと思われる。
また、同社は運営システムを自社開発しているが、そのシステム開発基地は中国煙台・青島に有している。仕入などの海外貿易部門もソウル、大連、青島、上海、義烏、広州、台北などに配置、海外品を大量に輸入販売、利益率の高いPB商品にも注力している。

そうしたなか、来年には、いよいよ中国へ進出する。

ところでトライアルの決算書を見てみると、ずうっと右肩上がりの売上高を計上している。しかし、気になるのが販管費率の増加である。低価格を売り物にするディスカウントショップにあり、ローコスト運営は必然。しかし、同社も15%の大台を超えてきている。これまでは、M&Aなどにより、建物償却が進んだ物件等を取得しながら売上高を増加させ、また、閉鎖されたスーパーなどに入居して、最大限店舗コストを抑えてきた。しかし、今後も同じ政策で売上高を伸ばしていけるかは、疑問とするところである。自社で店舗を開発すれば、自ずと全体の販管費率が上がるようでは経営は持たなくなる。やはり、粗利率の改善がまだまだ必要である。
5,076億61百万円売上げるドン・キホーテは、粗利率が25.42%あり、販管費も20.43%ある。販売価格も若者をターゲットにしていることからかトライアルより商品価格は高く、それでも売れる店舗作りが特徴となっている。安く販売されているように見えるのだが、しっかり粗利率は取っている。ドン・キホーテもローコスト運営となっているが、人件費外に店舗の償却費用などもあり販管費率は20%前後かかっているのが実情である。
トライアルがこれまでに改善してきた点は、生活用品でのPB商品拡充により、粗利率を5年間で2ポイント上昇させたことにあろう。しかし、ルミエールに見られるブランド品の比率が、同社では段々低くなってきている。PB商品や中国製ばかりが幅を利かし過ぎると、客の購入は限定されるものになる可能性がある。中国製の安物は、やはり品質的にも安物が殆どで、いくら中国製でも高く見られるものを安く販売しなければ、同社の存在価値は限られるものとなる。日本製中心の生活雑貨品は、他店舗価格と比較されてしまうが、それでも一定の利益率が稼げる仕入力も必要であろう。
 

 

トライアル決算推移5ヶ年
単体/百万円
2007年3月
2008年3月
2009年3月
2010年3月
2011年3月
売上高
130,092
150,400
171,100
209,654
238,415
原価
109,882
126,043
144,329
175,958
197,376
  原価率
84.46%
83.81%
84.35%
83.93%
82.79%
粗利
21,002
24,356
28,920
36,176
43,293
  粗利率
16.14%
16.19%
16.90%
17.26%
18.16%
販管費
19,333
22,787
27,974
32,572
39,313
  販管費率
14.86%
15.15%
16.35%
15.54%
16.49%
営業利益
1,668
2,597
946
3,604
3,980
  営業利益率
1.28%
1.73%
0.55%
1.72%
1.67%
経常利益
1,687
2,566
1,004
3,690
3,947
  経常利益率
1.30%
1.71%
0.59%
1.76%
1.66%
当期利益
844
1,277
418
2,825
7,177

 

 

 

単体/百万円
2007年3月
2008年3月
2009年3月
2010年3月
2011年3月
有利子負債
9,186
18,930
17,427
15,623
16,147
 社債(年)
90
440
440
540
475
 短期借入
4,675
4,445
1,888
420
230
 長期借入(年)
1,236
2,627
3,050
3,576
3,948
 社債
315
1,305
920
880
1,005
 長期借入
2,870
10,113
11,129
10,207
10,489
有利子負債率
26.86%
41.58%
33.44%
26.39%
24.17%
純資産
1,424
2,701
6,120
8,886
16,170
 資本金
449
449
1,949
1,949
2,123
 純資産率
4.16%
5.93%
11.74%
15.01%
24.21%
総資産
34,205
45,523
52,113
59,193
66,802

 

トライアル写真
[ 2011年12月20日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
九州倒産情報
日本一たい焼き
サイト内検索