アイコン やっと軌道に乗るかワクチン接種 菅首相1日100万回接種と これまでに420万回接種

Posted:[ 2021年5月10日 ]

接種優先順位、

医療従事者対象:480万人(MAX960万回相当、元々3月までに完了予定)

65歳以上の高齢者対象:3600万人(MAX72000万回相当、4~6月までに)

一般対象:8,500万人(7月~)

東京五輪開会式:2021年7月23日


スクロール→

5月6日までのワクチン接種状況

Our World in Data

 

日本

接種回数

4,197,463

 人口比接種回数

3.32%

1回以上接種者数

3,091,529

 人口比

2.24%

接種完了者数

1,105,934

 人口比

0.87%

 



スポンサーリンク

2月17日から接種スタート、最初に医療従事者480万人(接種回数は960万回)を対象に進められたが遅々として進まず、規定の計画である高齢者接種を4月から平行させ行い、医療関係者の接種がさらに遅れる結果を招いていた。

今週から来週末の5月22日にかけ1900万回分を全国へ配布、一気に医療関係者の接種を完了させる。医療従事者480万人の370万人(2回目含む/日本の2回接種完了者110万人/5月9日現在)と65歳以上の高齢者3600万人を対象に進められる。
厚労省では医療従事者向けに2回分の257万回分を今週中に配布を完了させ、医療関係者分を終了させるという(これまでの接種総数と何か数値が合わない・・・)。
(接種する医師が感染リスクにさらされ、また接種される人に感染させるリスクがある。抗体形成には接種後2週間必要)

河野パクチン大臣は4月26日までに2800万回分のワクチンを保管し、接種にまわしていない実態も明らかになっており、さらに2100万回分もパクチン大臣はどっかに保管(悪く言えば隠している)していることが、EUの発表で明らかになっている。

別途、まだ日本で未承認のモデルナ製ワクチンも大量に日本=関空へ配送済みとなっており、自衛隊が大阪と東京に設置する大規模接種会場で使用することを決定している。

<日に100万回接種の現実味>
菅首相は1日当たりの摂取目標を100万回と発表した。バイデン氏は1月大統領に就任するにあたり、日に100万回目標と公表、就任後は150万回に、200万回にと引き上げ、ピーク300万回以上を達成している。
そのためにはスーパー内の薬局も含め接種できる体制(看護師はおろか薬剤師も接種者に)を整え、今では接種専用バスを設け、遅れているヒスパニック等の居住域や中小企業の工場・各種施設・教会を回らせ、予約なしで移動接種場での接種を可能とさせている(各個人には識別票があり、デジタル化により全米で一元管理されている)。

菅首相が宣言した100万回としても集団免疫が構成される人口7割の8700万人に達するには日祭日なしで174日間(6ヶ月間)必要となる。

ただ、1回目でも発症リスクは80%減少(ファイザー製)するとされ、人口の40%前後、1回目以上接種した人が50日間で5000万人に達する、感染者数は大幅に減少してくる。

だが、2回目接種は1回目接種の3週間後、並行的に進められことから、考慮すれば最短でも90日間、3ヶ月以上かかる計算。PCR検査のように土曜・日祭日を設けた場合4ヶ月以上かかる。

ただし、一番感染者が出て、人に感染させている65歳未満は、それまでに要する期間や政府の計画である7月からの接種開始となり、9月ころまでは感染者数が発生し続けることになる。
6月までに接種完了予定の高齢層の死亡者数は、それまでに減少し続けることにはなろうが・・・。

<ワクチンを使用せず暖めている河野パクチン大臣>
4月26日までに確保しているワクチンはファイザー製だけで5230万回分、今後も増加していく。
河野パクチン大臣は手元にあるのは2800万回分だけだとしたものの、それまでにワクチンを所有しても接種しなかった、させなかったのは何故だろうか。
日本では4月26日から5月6日までの10日間で119万回増加しているが、政府はワクチンを抱え込み余裕なのか、接種体制がいつまで経っても構築できないのか。ゴールデンウィーク期間も含め1日当たり平均12万回のワクチン接種しか行っていない。

2月17日に接種はスタートしているにもかかわらず、河野パクチン大臣は3周遅れで再スタートしようとしているようだが気が遠くなる・・・こうした日本國の実態もこれまでに浮き彫りになっている。(EUが発表しなかった場合、政府が情報を秘匿したまま国民は何もわからなかった)

日に100万回接種にはそれなりの接種体制が必要だろうが・・・。自衛隊動員によりクリアーする予定のようだ。

 

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

 


スポンサーリンク