【福島原発】東電 調査する予定はなし /40代作業員が急性白血病により死亡
> ・東京電力は30日、福島第1原発の復旧作業に当たっていた40代の男性作業員が
> 急性白血病で死亡したと発表した。この作業員の被ばく線量は0・5ミリシーベルトで、
> 東電は「医師の診断によると作業と死亡の因果関係はない」と説明している。
>
> 東電によると、男性は8月上旬から1週間、放射線管理などの業務に従事。
> 体調不良を訴え診察を受けたが、その後死亡した。内部被ばくはゼロだった。
> 就労前の健康診断では問題がなかったという。16日に元請け企業から東電に
> 連絡があった。
>
> 東電によると、急性白血病に関する厚生労働省の労災認定基準は年間5ミリシーベルト
> 以上の被ばく、1年間の潜伏期間などがある。この男性の福島第1原発での作業は、
> 基準に達しないという。同原発の作業に従事する以前の職歴については分かって
> いないが、東電は「これ以上調査する予定はない」としている。
> http://sankei.jp.msn.com/life/news/110830/bdy11083013180003-n1.htm
重大ニュースのはずだが、あまり騒いでないところをみると緘口令がでたか?
偽メールガンガン追求するくらいなら現状を報道するのが筋だろう。

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする