西鉄ストアが「あんくるふじや」を買収
鉄道事業を柱とする西日本鉄道グループは、全事業売上高の約2割を占める流通業を、基幹事業の1つと位置付けている。その中でもスーパーマーケット事業は、㈱西鉄ストアが、福岡都市圏で27店舗、北九州都市圏で17店舗、筑後・佐賀地域で9店舗の計53店舗展開。今後、佐賀、筑後地域の強化を図るため、同地区を地盤とする㈱あんくるふじや(店舗数:34店舗、本社:佐賀市南佐賀2-3-1、代表:大田尾こずゑ)を10月17日に完全買収すると発表した。
西鉄グループは、北九州ではスピナを買収、今度はあんくるふじやを買収するが、同社の戦略は、資本力に物を言わせた新たな出店より、買収に重きを置いているようだ。
「あんくるふじや」は、佐賀市に本社を構え、ディスカウント酒類販売からスーパー事業に展開、佐賀県から福岡県筑後地方に展開している。
同社の店舗形態は、ディスカウント酒類販売店24店舗、食品スーパー7店舗、業務スーパー2店舗。
西鉄ストアの商売方法とはかなり異なり、特にディスカウントの酒類販売店が多く、今ではこうした専門店ニーズは、スーパー併設型店や大型スーパーなどの台頭で淘汰されつつあり、西鉄にあっては、不採算店を今後整理していくものと思われる。
なお、買収予定額は発表していない。
㈱あんくるふじやの業績推移
|
|||
非連結/百万円
|
平成21年2月期
|
平成22年2月期
|
平成23年2月期
|
売上高
|
15,968
|
15,640
|
15,003
|
営業利益
|
206
|
163
|
85
|
経常利益
|
223
|
224
|
110
|
当期純利益
|
100
|
34
|
37
|
総資産
|
3,302
|
3,012
|
2,905
|
純資産
|
1,052
|
1,079
|
1,114
|
自己資本率
|
31.9%
|
35.8%
|
38.3%
|

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする