日本エスコン/12月決算 ADR救済 福岡春日プロジェクト
やりっぱなしな経営で、ぽしゃるとADRで救済されるというすばらしい日本国であるが、同社も開発において然りであった。(決して中小企業はADRなどにより救済されもしない。)
同社は12月決算について、不動産販売事業は、積極的に事業展開を行い、事業再生ADR手続き終了後、最初の新規分譲マンション『ネバーランド逆瀬川野上』(兵庫県宝塚市)の竣工引渡し等、分譲マンションの販売を促進するとともに、『ネバーランド阿波座アライヴ』(大阪市西区)や(仮称)大阪市阿倍野区昭和町プロジェクト等、新規事業用地の仕入れ及び、『ネバーランド桃山エグゼス』(京都市伏見区)等の既存保有物件の新規分譲マンション事業化を行った。また、大阪市中央区南船場や大阪府茨木市西中条町、東京都江東区木場等の仕掛販売用不動産を売却するとともに、福岡春日プロジェクトの販売用不動産については、医療モール開業予定地として売却を行う等、保有資産の最適化を図った。
不動産賃貸事業においては、福岡春日プロジェクト等におけるテナント誘致などのリーシング活動を積極的に行い、平成22年のキーテナントとなる大型商業施設(ナフコ+ケーズデンキ+MrMAX)に引続き、コンビニエンスストアや回転寿司店などのテナント・店舗が開業する等、順調に事業が進捗するとともに、プロパティマネジメント事業にも注力し、保有資産の収益性向上と更なるバリューアップを図っている。また、清和台プロジェクトにおいては、新規取引金融機関から長期安定資金を調達し、子会社保有から当社保有とするなど、当社グループにおいてのデットストラクチャー及びキャッシュ・フローの両面での改善とともに、事業の効率化を図っているとしている。
ところで、会員制の春日ゴルフ倶楽部は、平地部分を同社が春日プロジェクトとして開発したが、残る9Hはそのままなのだろうか? 以前は南側の丘陵地に9Hを新たに開発して、再度18Hに戻すとしていたと思うが・・・・。
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
10年12月期
|
15,079
|
1,497
|
690
|
522
|
11年12月期
|
9,287
|
935
|
290
|
262
|
前期比
|
61.6%
|
62.5%
|
42.0%
|
50.2%
|
12年12月期予想
|
10,300
|
1,430
|
750
|
740
|
09年12月期実績
|
27,235
|
-7,424
|
-9,159
|
-8,685
|
08年12月期実績
|
35,492
|
941
|
-1,535
|
-10,895
|
12年期予想/11年期比
|
110.9%
|
152.9%
|
258.6%
|
|
11年12月期実績
|
総資産
|
純資産
|
自己資本
|
自己資本率
|
|
45,553
|
3,692
|
3,692
|
8.1%
|

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント