アマゾン/ストリーミングTV販売へ STB「シナモン」
アマゾンは、デジタル化された番組を、見たいとき、いつでも見られるストリーミングTV=セット・トップ・ボックス(STB)の販売を年末商戦で計画していると報道されている。
アマゾンでは、現在、ソフトウェア会社やケーブルTV局からのコンテンツ提供を目指し、交渉に当たっているという。
アマゾンによるSTBの開発コードネームは「シナモン」と名付けられている。
日本のTV局業界はガラパに至り弊害どころか狂っている。パナ社のTVとパソコンを一体化されたスマートTVのTV-CMを利益に反するとして断っているという。
これで、日本のTV業界の将来は決まったようなものだろう。既にヨシモトとジャニにすべてを与え、自らの存在をすべて放棄しており、未練もないだろうが・・・。
STBは日本でも既にパナ社などがケーブルテレビ局向けに「TZ-LS300P」を販売しており、新しいものではない。ただ、日本ではTV内臓方式ではなく、チューナー方式であり、それもHDD内蔵方式や+ブルーレイ録画機内蔵分もある。
日本の家電めーかーは、STBのTV内臓方式の製造など、いとも簡単だろうが、総務省による変なガラパ規制で、横断的な開発は行われていない。コンテンツとともに大きく売り出したところが勝ちだ。
面倒くさい、スマート+STBの一体型TVを作っちゃえ。
[ 2013年10月 4日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント