日本国の債務超過額477兆円 GDP上回る
借金も財産とばかりに増え続ける負債は、1000兆円どころか、すぐ1100兆円も超えてしまってい るが、財務省が31日発表した2012年度末の「国の財務書類」によると、負債が資産を上回る「債務超過」額は、これまで最悪だった2011年度からさら に17.7兆円増加し、477・0兆円となった。
2012年度の名目による国内総生産(GDP)の472・6兆円をも上回っている。
資産は、円安が進んだため国が保有している米国債などを海外投資資産を円換算した評価額が膨らみ、11.3兆円増加して640・2兆円。
一方、負債は28・9兆円増加の1,117・2兆円で、5年連続でこれまでの最大を記録更新し、ソチ五輪ではダントツの新記録で金メダルとなっている。
国債の発行残高も36.3兆円増加して827.2兆円となっている。
国会議員の報酬を減らすか、議員数を大幅に減少させるか。今や政党は党議拘束により運営されており、各党の議員は単なる議席の駒となってしまっている。票数の権利を与えれば100名も議員はいらないだろう。
[ 2014年2月 3日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント