アイコン ノーベル賞をあせるバカンティ教授 万能STAP細胞でヒト実験 小保方晴子開発

人で初めてとなる万能細胞「STAP細胞」の可能性がある細胞の顕微鏡写真を、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授のチームが5日公表した。

日本の理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子・研究ユニットリーダーらとともに開発したSTAP細胞作製法を使い、人の皮膚細胞からつくった。

人として初めてのSTAP細胞であることが確認されれば、臨床応用への期待が大きく膨らむ。
 バカンティ教授は、日本の取材人に対して当初、猿での実験をしていると報告、その次にはヤギで実験と、今度はヒトの皮膚細胞でと矢継ぎ早に小出ししてランクアップさせている。

今度報告するときは、ヒトのあらゆる細胞で完了、臨床試験にでも入ると報告するのであろうか。
ノーベル賞をあせっているとしか言いようがない。早いもの勝ちなんだろう。
一方、日本では小保方晴子女史が付けていた「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の指輪がどうたらとうんざりしてしまう。

[ 2014年2月 6日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索