アイコン 回顧録「日刊セイケイ斯く戦ヘリ」林幹事長の「きさらぎ会」⑱

0512a.jpg私とSは西岡派と思われる主な企業の名前を挙げながらため息ばかり吐いていた。

 元々は西岡党といわれた企業の多くが西岡武夫氏の知事選出馬はないと判断し、前年(平成9年)の11月までには金子陣営に後援会名簿を提出していた。土建業界で勝ち馬に乗るか乗らないかは会社の存続に関わる重大な判断だった。

しかも地元ゼネコンは自民党長崎県連幹事長の林義博氏が「きさらぎ会」を立ち上げており、気勢を上げていた。金子知事誕生に向けて自民党本部も自民党長崎県連も一体となって猛烈に土建業界を締め付けていた。
当時の林義博幹事長といえば自民党長崎県連最強の幹事長と自他共に評されていた。
林幹事長は元々が佐世保市で珠算塾を経営していたが、どっちらかというと親分肌のマル暴に近い雰囲気のあるヤンチャな県議でもあった。その頃、長崎市内をカシミアのベージュ色のロングコートに白いマフラーという伊達な格好をした林幹事長をよく見かけたもんだが、大柄の身体でゆっくりと歩く姿は貫禄がありヤクザの親分そのものって感じだったのを記憶している。

平成8年(1996)、衆議院選挙に4区の佐世保市から若手の宮島大典氏(33歳)を引っ張ってきて西岡武夫氏が出馬する長崎1区に落下傘出馬させるという離れ業を演じ、西岡氏に13000票まで肉薄するという大健闘の選挙を仕切ったのも「きさらぎ会」の林幹事長だった。

 林幹事長は珠算塾の先生らしく前回の宮島VS西岡の経験で長崎市内でも金子氏が一定の票を取れると算盤をはじいていた。それに橋本龍太郎自民党の人気と勢いで金子県政誕生は間違いない、と、この頃は確信していた。

きさらぎ会の会長だった林幹事長の側近の筆頭にいたのが大石保県議の甥っ子にあたる㈱三基のM氏だった。Mは林幹事長の信頼も厚く林氏の秘書的存在として業界では談合研究会の一員として有名だった。金子県政が発足する前から長崎県発注の公共工事は「きさらぎ会」が差配し、㈱三基は林幹事長とM氏の働きが功を奏して順調に受注額を 伸ばしていた。知事選後には長崎市の片山弁護士とK氏が「きさらぎ会」と林幹事長を公選法違反で刑事告発するという騒動まで起きている。

林幹事長その後、私が林幹事長と稲佐山のルークプラザホテルの花あかりで会食した時に同席したのもやっぱりM氏だったのを思い出している。

全国大手中堅ゼネコンの中央会支部は自民党長崎県連会長の松谷蒼一郎氏が窓口になって資金面でバックアップしていた。その先鋭部隊が大林組、戸田建設、日本国土開発が知事選が終わる前から論功行賞の筆頭と囁かれていた。

しかも自民党本部の力の入れようも半端ではなかった。西岡武夫VSオール自民党という構図そのものだった。自民党は党本部から大物政治家が連日のように長崎入り しては、金子県政誕生後の国のバックアップを強調していた。長崎の街も人も金子県政誕生という東シナ海の夜の闇に向かってまっしぐらに走っていた。「日刊セイケイ・長崎浪人・中山小六(洋二)」

[ 2016年5月12日 ]
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ