アイコン 訪日客数6月 上半期過去最高の1171万人と消費額1.8兆円達成 国別詳細付き

スポンサード リンク
 

客船日本政府観光局(JNTO)が20日発表した2016年上半期(1~6月)の外国人訪日客(インバウンド)数は、前年同期より28.2%増の1171万3千人と、過去最高だった。15年より約1ヶ月早く1000万人を超えた。

観光庁が同日発表した訪日客が上半期に使ったお金(消費額)も18.0%増の1兆8838億円と過去最高だった。
ただ、最近の円高や中国経済の減速から、1人当たりの消費額は減っている。

地域別訪日客数では、中国が41.2%増の307万6千人と最も多く、韓国(238万3千人)、台湾(215万5千人)が続いた。
格安航空会社(LCC)の増便や中間所得者層が増えた東南アジア各国の伸び幅が大きく、マレーシアは37.3%増、インドネシアは32.0%増だった。

なお、6月は前年同月比23.9%増の198万5千人だった。月として過去2番目の訪日客数だった。特に韓国からの訪日客は、昨年のセウォル号沈没自粛、MARS発生からの反動および熊本大地震からの回復により、38.1%増の34万7千人が訪日した。
 7月も東・東南アジア各国が夏休みシーズンに入り、観光客数増が見込まれている。

<中国人客の消費額減少要因>
1、一定額以上に対する関税、中国入管当局の課税強化
2、高価な品に対する贅沢税強化、高級時計の売り上げがサッパリ
3、円高による割高感
4、中国経済の低迷、賃金上昇率の減退
5、観光を楽しむリピーターの増加
(ECサイトで購入している人も多い)(アリババの「天猫国際」が有名で日本企業の出店大幅増)
6、宿泊費に無駄使いしない中国客の地方分散、大都市の宿泊費高敬遠
7、越境ECサイトによる直接購入(市場はすでに8千億円超)
(経産省による2014年の数値は6064億円、うち中国は4020億円)
8、変化、現在は化粧品や健康食品がターゲットになっている。
9、親戚や友人からの依頼品や土産品の減少・・・一巡、ECサイト扱い拡大も影響

 
2016年6月の外国人訪日客数と累計数 国別/JNTO
2016年
6月
伸率
1~6月
伸率
シェア
中華圏
総数
1,985,700
23.9
11,713,800
28.2
100.0%
 
中国
582,500
26.0
3,076,600
41.2
26.3%
6,100,500
台湾
397,800
15.2
2,155,800
20.3
18.4%
香港
163,100
19.0
868,100
25.5
7.4%
52.1%
韓国
347,400
38.1
2,383,000
31.0
20.3%
 
タイ
47,900
10.4
485,900
14.7
4.1%
 
シンガポール
32,600
11.8
160,900
23.9
1.4%
 
マレーシア
20,900
12.8
183,500
37.3
1.6%
 
インドネシア
22,900
33.9
127,600
32.0
1.1%
 
フィリピン
27,600
48.2
181,300
30.9
1.5%
 
ベトナム
16,700
28.0
122,800
30.1
1.0%
 
インド
12,000
39.7
63,800
24.9
0.5%
 
米国
125,400
22.8
611,300
20.6
5.2%
 
カナダ
18,900
13.0
127,900
14.7
1.1%
 
オーストラリア
30,200
33.1
233,300
23.0
2.0%
 
英国
20,300
20.6
145,200
19.2
1.2%
 
フランス
16,700
23.7
122,600
21.3
1.0%
 
ドイツ
12,000
13.9
88,700
15.1
0.8%
 
イタリア
8,100
26.4
50,700
19.6
0.4%
 
ロシア
3,500
-6.8
25,400
-0.6
0.2%
 
スペイン
6,100
15.8
33,500
19.8
0.3%
 
 
73,100
22.0
465,900
20.7
4.0%
 
 
韓国からの訪日客数
 
2014
 
2015
 
2016
 
訪日客数
前年比
訪日客数
前年比
訪日客数
前年比
1月
234,456
9.0
358,093
40.1
514,900
43.8
2月
234,390
-1.2
321,600
38.9
490,800
52.6
3月
206,946
-7.2
268,200
39.6
374,100
39.5
4月
204,229
-5.0
304,600
57.0
353,700
16.1
5月
228,670
-14.6
315,400
61.5
302,100
-4.2
6月
211,465
-1.8
251,500
21.2
347,400
38.1
7月
243,992
2.8
343,800
37.1
 
 
8月
215,498
16.7
391,000
55.5
 
 
9月
164,499
32.3
301,700
38.6
 
 
10月
158,273
57.7
370,800
48.6
 
 
11月
170,901
39.9
359,800
50.5
 
 
12月
182,846
48.2
415,700
53.4
 
 
年計
2,456,165
12.2
4,002,193
45.3
2,383,000
31.0%
・6月は4月の熊本大地震からの回復、昨年韓国MARSの反動
 
中国からの訪日客数月別推移
 
2014
2015
2016
 
客数
前年比
客数
前年比
客数
前年比
1
155,605
115.2%
226,200
45.4%
475,116
110.0%
2
138,236
70.9%
359,100
159.8%
498,903
38.9%
3
184,200
80.1%
338,200
83.7%
498,054
47.3%
4
190,600
90.3%
405,800
113.0%
514,867
26.9%
5
165,800
103.3%
387,200
133.6%
507,200
31.0%
6
174,900
76.7%
462,300
116.3%
582,500
26.0%
7
281,200
101.0%
576,900
105.1%
 
 
8
253,900
56.5%
591,500
133.1%
 
 
9
246,100
57.6%
491,200
99.6%
 
 
10
223,300
84.0%
445,600
99.6%
 
 
11
207,500
103.6%
363,000
75.0%
 
 
12
190,000
96.5%
347,100
82.7%
半年間 
 
2,409,158
83.4%
4,993,800
107.3%
3,076,600
41.2%
 
2016年4~6月の国別訪日客の消費額
 
一人当たり
総額
構成比
 
前年比
億円
前年比
国名
159,930
-9.9%
9,533
7.2%
100.0%
台湾
123,308
-14.4%
1,427
-2.9%
15.0%
香港
148,063
-7.8%
637
5.2%
6.7%
中国
219,996
-22.9%
3,530
-1.5%
37.0%
韓国
69,310
-6.3%
695
7.8%
7.3%
タイ
141,299
4.6%
373
13.9%
3.9%
シンガポール
184,147
-13.4%
170
1.9%
1.8%
マレーシア
168,877
3.8%
161
34.2%
1.7%
インドネシア
137,839
13.0%
104
43.1%
1.1%
フィリピン
117,369
8.7%
125
39.1%
1.3%
ベトナム
238,375
13.7%
160
41.8%
1.7%
インド
156,022
8.9%
58
39.1%
0.6%
米国
190,344
4.9%
669
27.0%
7.0%
カナダ
165,698
-5.4%
109
5.4%
1.1%
オーストラリア
233,902
-4.5%
233
16.6%
2.4%
英国
184,424
-3.8%
134
9.8%
1.4%
ドイツ
216,129
17.9%
101
35.6%
1.1%
フランス
206,172
11.2%
152
34.7%
1.6%
イタリア
186,215
-9.4%
55
8.4%
0.6%
スペイン
223,959
-1.8%
42
12.6%
0.4%
ロシア
220,020
56.8%
29
54.2%
0.3%
その他
222,036
15.3%
568
37.9%
6.0%

 

[ 2016年7月21日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ