建築主体の関西ゼネコンである竹中工務店、非上場で受注などは不明だが、建築業は民間主体となり、受注競争激化、建築資材や労務費・外注費の上昇から営業利益率が3%台にとどまっている。
建築主体の関西ゼネコンである竹中工務店、非上場で受注などは不明だが、建築業は民間主体となり、受注競争激化、建築資材や労務費・外注費の上昇から営業利益率が3%台にとどまっている。
竹中工務店 連結 業績推移 /百万円 |
||||
|
売上高 |
営業利益 |
営利率 |
株主利益 |
19/12. |
1,352,064 |
80,235 |
5.9% |
68,918 |
20/12. |
1,237,758 |
39,788 |
3.2% |
30,528 |
21/12. |
1,260,430 |
46,367 |
3.7% |
39,346 |
22/12. |
1,375,410 |
28,333 |
2.1% |
30,266 |
23/12. |
1,612,423 |
45,676 |
2.8% |
37,464 |
24/12. |
1,600,129 |
53,118 |
3.3% |
56,154 |
前期比 |
-0.8% |
16.3% |
17.2% |
49.9% |
竹中工務店 売上高の内容 |
|||||
|
国内建設 |
海外建設 |
開発 |
その他 |
計 |
23/12期. |
1,225,641 |
246,096 |
70,752 |
69,932 |
1,612,423 |
24/12期. |
1,246,161 |
203,420 |
76,618 |
73,924 |
1,600,129 |
前期比 |
1.7% |
-17.3% |
8.3% |
5.7% |
-0.8% |