アイコン 30キロ圏外累計32ミリ双葉郡浪江町赤宇木手七郎地区の5月7日までの放射線量累計

 30キロ圏外累計32ミリ双葉郡浪江町赤宇木手七郎地区の5月7日までの放射線量累計
  (しかも、放射線量の一番濃かった爆発時の3月12日~22日までのデータ含まず)

文科省は3月23日から簡易型の積算線量計を常設して測定、この地点での5月6日までの積算線量は26.22ミリシーベルトとしている。

 この数値は、外にいる時間を8時間と仮定して計算した数値だろうか。ならば16時間の数値は、何割に推定しているのだろう。根拠不明。

下記表は、文科省が発表している放射線量の1時間あたりの空中線量データである。1時間当り数値を24時間に換算して、その累計数値を算出してみた。
 
 5月7日までの2ヶ月足らずで、既に累計放射線量累計が32,100マイクロシーベルト(3月23日~)に至っている。
 それも爆発の12日から22日までのデータなし(文科省が意図的に公表せず・・・パニックになる?)の累計数値である。
仮に3月23日の線量を12日から22日までに適用した場合、19,536マイクロシーベルトとなり、合計51,636マイクロシーベルトとなる。結果、既に51ミリシーベルトと50ミリシーベルトを超えている。
 
しかし、この3月23日の数値は、12日~15日の爆発から8日以上経過しており、放射性ヨウ素は半減した数値となっている。その期間の19,536マイクロシーベルトという仮の数値は、実際倍以上であったと思われる。(菅違い政権が意図的に公表しなかったのはミエミエ)
 
 倍と仮定した場合、双葉郡浪江町赤宇木手七郎地区には、3月12日から5月7日までに71ミリシーベルトに達したことになる。
 
しかも何の規制もされなかった当地区の住民たちである。
当地区で、短期間にこれほどの放射線を浴びて大丈夫だろうかと心配されてならない、それも女性、妊婦、幼児、子ども、病人、お年寄りもいるのだろう。・・・小佐古教授のように涙が出てきてしまう。
 
同地区は、現在「計画的避難地域」に指定され、1ヶ月以内に避難することが決定している。1ヶ月以内とは、なんと悠長なことか・・・。
それ以前は、原発から31キロ地点にあり、何の指定も受けていなかった。例に上がる飯舘村より過酷な放射線量がずぅっと飛散している。
 しかも、当数値で終わりではない。今も、同地区には毎時20マイクロシーベルト前後の放射線量が計測されている。
 
報道では、国際放射線防護委員会(ICRP、企業からの寄付金により運営されており、あくまで企業よりの委員会/IAEAのような国際機関ではない)は、緊急時は一般の人も年間20~100ミリシーベルトの放射線を浴びる場合は対策が必要と勧告。菅政権は原子力安全委員会の助言を踏まえ、事故発生から1年間の放射線積算量が20ミリシーベルトに達すると予想される地域についても、「計画的避難地域」として避難対象に加える必要があると判断したとしている。しかし、当地区は、既に20ミリを文科省数値でも超えている。・・・なんと恐ろしい不福耳の枝野とダラ菅だろう。
 
 なお、浪江町赤宇木手七郎地区(文科省番号32)については、過去2回放射線量日別推移を掲載してきている。
 

圏外で2ヶ月も経たない短期間にこれほどまでの放射線量
30キロ圏外 双葉郡浪江町赤宇木手七郎 (32)
  日 別
マイクロシーベルト
×24時間
    累計
5月7日
20.2
484.8
32,100.0
5月6日
19.3
463.2
31,615.2
5月5日
20.2
484.8
31,152.0
5月4日
16.9
405.6
30,667.2
5月3日
18.2
436.8
30,261.6
5月2日
19.7
472.8
29,824.8
5月1日
17.8
427.2
29,352.0
4月30日
18.1
434.4
28,924.8
4月29日
19.5
468.0
28,490.4
4月28日
17.5
420.0
28,022.4
4月27日
22.4
537.6
27,602.4
4月26日
19.4
465.6
27,064.8
4月25日
19.4
465.6
26,599.2
4月24日
24.2
580.8
26,133.6
4月23日
21.7
520.8
25,552.8
4月22日
21.6
518.4
25,032.0
4月21日
24.0
576.0
24,513.6
4月20日
21.3
511.2
23,937.6
4月19日
21.8
523.2
23,426.4
4月18日
28.6
686.4
22,903.2
4月17日
23.1
554.4
22,216.8
4月16日
25.3
607.2
21,662.4
4月15日
22.5
540.0
21,055.2
4月14日
21.3
511.2
20,515.2
4月13日
27.0
648.0
20,004.0
4月12日
26.4
633.6
19,356.0
4月11日
23.9
573.6
18,722.4
4月10日
25.2
604.8
18,148.8
4月9日
26.1
626.4
17,544.0
4月8日
24.6
590.4
16,917.6
4月7日
27.8
667.2
16,327.2
4月6日
25.8
619.2
15,660.0
4月5日
26.0
624.0
15,040.8
4月4日
32.7
784.8
14,416.8
4月3日
32.7
784.8
13,632.0
4月2日
34.0
816.0
12,847.2
4月1日
36.2
868.8
12,031.2
3月31日
38.0
912.0
11,162.4
3月30日
41.6
998.4
10,250.4
3月29日
43.0
1,032.0
9,252.0
3月28日
45.0
1,080.0
8,220.0
3月27日
50.0
1,200.0
7,140.0
3月26日
45.0
1,080.0
5,940.0
3月25日
63.5
1,524.0
4,860.0
3月24日
65.0
1,560.0
3,336.0
3月23日
74.0
1,776.0
 
12日~15日水素爆発時点が最大。一番危険な12日~22日データ 未公表(誤魔化し政権が、直ちに影響ない。パニックを恐れた?)

 
[ 2011年5月 9日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •