アイコン 事業法人の株式含益 リーマン・ショック直後に接近/野村證券

野村証券金融経済研究所は、2011年9月末時点の事業法人の保有株式含み益は4兆1000億円となったと推計を発表した。
 11年3月末の6兆7000億円に対し38.1%の減少で、リーマン・ショック直後の09年3月末に記録した3兆9000億円に接近した。
 調査は、事業法人1894社を対象に野村が試算した。 
 野村の試算では事業法人の含み益がゼロになる水準はTOPIXで590ポイント程度。9月末のTOPIXは761.17ポイントだった。

同社シニアストラテジストの西山賢吾氏は、現状の株価は含み益が枯渇するような水準ではないとしながらも、事業法人の保有株圧縮は進んでおらず、含み益減少に伴う財務安定性の低下に対応が遅れている企業が多いと指摘。「保有株の圧縮が進まないことで、個別株では株価下落により、保有株式の減損を余儀なくされて評価損を計上するケースが出てくるだろう」と述べている。以上。

 9月中間決算は、大きく株を保有している企業では、評価損を計上する必要があり、営業外で大きな損失を出した決算となる。
 

本年3月末のトピックス指数は869.38、本年9月末は761.17と108.21ポイント下落、下落率▲12.45%。
リーマン・ショック直後の2009年3月末のトピックス指数は773.66。
 
日経平均は、本年3月末は9,755.10円、同9月末は8,700.29円、下落幅は▲1,054.81円、下落率▲10.82%
リーマン・ショック直後の2009年3月末の日経平均 8,109.53円
 
大震災が発生するわ、原発は爆発するわ、株価は下がるわ、円は高騰するわ、これでは輸出大国日本はどうなるのだろう。
 
別途、国際通貨危機問題の記事を掲載している。
[ 2011年10月 1日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
サイト内検索