ニコニコ動画のドワンゴ/9月決算 一転赤字 エイベックス支配へ
同社は、12月19日の株主総会後の取締役会で、現在同社のCOO(非取締役) の荒木隆司氏(平成23年6月エイベックス・インターナショナル・ホールディングス㈱社長退任)が代表取締役社長に就任すると発表した。現小林社長 (昭和32年4月生、元スクウェア取締役、平成12年9月ドワンゴ社長就任~)は代表権のない取締役相談役に退く。
同社では業績低迷の責任問題からか、株主支配権行使からか、筆頭株主のエイベックスがしゃしゃり出てきて、本体も子会社も大幅に役員交代を発表している。(同社はエイベックスに対して平成18年3月、第3者割当増資を実行して資本業務提携を締結していた)
同社は9月決算について、
当社グループ(当社、連結子会社および持分法適用会社)を取り巻く環境は、スマートフォンや高機能携帯端末の普及が進み、新たなサービスやアプリも次々と登場しており、スマートフォン関連の市場は拡大している。
さらに、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、動画配信サービス、電子書籍などもこれまで以上に利用しやすくなっている。
今後も、様々な通信デバイスから利用できる新たなコンテンツが登場してくると予測している。。この様な環境の中、当社グループにおきましては、ネットワークを通じた新しいコミュニケーション手段を提供すべく、ネットワークエンタテインメントサービス・コンテンツを携帯電話、スマートフォン、PC、家庭用ゲームソフト市場などで事業展開している。
部門別には、
1、モバイル事業の売上高は143億2百万円(前期比▲14.8%減)、事業部門営業利益(営業利益)は22億46百万円(前期比▲31.8%減)となった。
2、ゲーム事業の売上高は58億16百万円(前期比▲0.8%減)、事業部門営業利益(営業利益)は4億43百万円(前期は▲1億55百万円の損失)となった。
3、ニコニコ動画のポータル事業の売上高は139億61百万円(前期比38.5%増)、事業部門営業利益は15億23百万円(前期比127.3%増)となった。
4、ライブ事業の売上高は6億53百万円、事業部門営業損失は▲9億51百万円(前期は▲7億54百万円の損失)となった。
5、著作権料収入などのその他の事業の売上高は26億93百万円、事業部門営業損失は▲2億72百万円(前期は▲1億46百万円の損失)となったとしている。
ライブ事業とその他事業が大損しているが、ニコニ動画は儲かり、ゲーム事業も大幅な黒字転換を果たしている。なお、決算では次の通り減損処理を特損計上し、赤字に転落している。
ドワンゴの減損内訳
|
ライブ事業
|
東京都港区 建物及び構築物 408,307千円
|
東京都港区 工具、器具及び備品 382,062千円
|
東京都港区 ソフトウェア 11,479千円
|
東京都港区 のれん 18,622千円
|
店舗事業
|
東京都渋谷区建物及び構築物 85,478千円
|
東京都渋谷区工具、器具及び備品 17,505千円
|
東京都渋谷区ソフトウェア 1,019千円
|
その他事業
|
東京都中央区工具、器具及び備品 19,202千円
|
東京都中央区ソフトウェア 81,798千円
|
合計10億2,547万2千円
|
ドワンゴの主要株主状況 2012.3.31現在
|
||
株主
|
持株数
|
比率%
|
エイベックス・グループ・ホールディングス㈱
|
40,900
|
20.04
|
川上 量生
|
34,395
|
16.85
|
㈱角川グループホールディングス
|
16,800
|
8.23
|
横澤 大輔
|
6,522
|
3.19
|
森 栄樹
|
5,100
|
2.49
|
太田 豊紀
|
4,750
|
2.32
|
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)
|
4,245
|
2.08
|
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)
|
3,033
|
1.48
|
ゴールドマン・サックス・インターナショナル
|
2,238
|
1.09
|
原 知行
|
2,096
|
1.02
|
計
|
120,079
|
58.84
|
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
09年9月期
|
26,568
|
397
|
342
|
-782
|
10年9月期
|
30,373
|
1,898
|
2,032
|
1,419
|
11年9月期
|
34,298
|
1,671
|
1,473
|
1,238
|
12年9月期
|
36,243
|
1,345
|
1,284
|
-506
|
12/9期/11/9期
|
105.7%
|
80.5%
|
87.2%
|
-40.9%
|
13年8月期予想
|
37,500
|
2,000
|
2,000
|
2,300
|
13期予/12期比
|
103.5%
|
148.7%
|
155.8%
|
-454.5%
|

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント