東北電力子会社のユアテック/第3四半期 大赤字予想
同社は、前期は東日本大震災の電力線の緊急復旧工事で、売上高は伸ばしたが、過去の損金に対する今後の税金控除を繰延税金資産に計上していたが、今後利益が出る可能性が少なくなり、108億58百万円を取り崩したため▲84億円の赤字を計上していた。
今期は、緊急復旧工事の減少、親会社の台所も厳しく設備更新需要が主体となったことから、売上高も一昨年期水準まで減り、民間工事では利益も厳しく、営業利益段階から赤字に至っている。
今後も親会社からの発注は更新需要に限られてくるものと思われ、競争激しい民間工事では利益の捻出は、これまで同社が親方日の丸で殿様商売をしてきただけに、厳しい内容が続くと思われる。安倍政権により、大震災復興予算が大幅に拡大されてきており、議員さんが大好きな公共建物がいっぱい建設され、連れて民間建築工事も増加することから、意外と早く立ち直るかもしれない。
復興予算もここまできたら、東北に省庁の一部を完全移転させたら如何だろうか。東京に集中させる必要はまったくない(東北大震災でも耐震建物は津波以外影響を受けていない)。
ユアテックの業績推移と今期予想
|
||||
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
12年3月期第3四半期
|
131,459
|
3,840
|
4,312
|
1,269
|
13年3月期第3四半期
|
108,331
|
-4,870
|
-4,410
|
-5,320
|
前期第3四半期比
|
82.4%
|
|
|
|
13年3月期予想
|
166,000
|
-6,700
|
-6,800
|
-7,700
|
12年3月期実績
|
200,123
|
6,446
|
7,374
|
-8,485
|
11年3月期実績
|
161,993
|
2,973
|
3,511
|
-80
|
10年3月期実績
|
163,593
|
2,704
|
3,404
|
919
|
通期予想/前期比
|
82.9%
|
|
|
|
[ 2013年1月29日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント