安川電機(福岡)/第3四半期 曇り 宇佐美取締役が副社長に就任へ
同社は第3四半期について、海外では、米国経済において緩やかな景気回復が続 いたものの、欧州の債務・金融危機や中国経済の減速、為替の円高基調など、厳しい状況で推移した。一方、国内では、復興需要を背景に緩やかながら持ち直し の動きをみせているが、世界経済の減速の影響を受け、総じて弱含みで推移した。このような状況下、同社グループは、厳しい環境の中でも好調な市場を捉え、 拡販に注力してきた。主要セグメントのうち、モーションコントロールは前年同期比で低調に推移したものの、ロボットは堅調を持続したとしている。
同社は、独自の制御技術でサーボモーターとインバーター世界首位。産業用ロボットは台数世界首位。事業別ではモーションコントロール49%、ロボット33%、システムエンジニアリング12%、情報4%、他2%となっており、輸出割合が53%となっている(前期実績)。
<役員異動>
同社は23日、実質新年度がスタートする3月21日付けで、代表取締役会長の利島氏が代表権のない取締役に退き。津田代表取締役社長が会長も兼務、宇佐美取締役常務執行役員が代表取締役副社長に、沢取締役常務執行役員が代表取締役専務執行役員に、鬼頭代表取締役専務執行役員は代表権のない取締役に退く役員人事異動を発表した。
東京製鐵
|
||||
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
12年3月期第3四半期
|
226,212
|
11,221
|
11,482
|
6,974
|
13年3月期第3四半期
|
219,118
|
6,798
|
7,506
|
3,862
|
前期第3四半期比
|
96.9%
|
60.6%
|
65.4%
|
55.4%
|
13年3月期予想
|
300,000
|
13,000
|
13,000
|
7,000
|
12年3月期実績
|
307,111
|
14,818
|
15,626
|
8,432
|
11年3月期実績
|
296,847
|
12,874
|
13,429
|
6,544
|
10年3月期実績
|
224,710
|
-6,977
|
-6,049
|
-5,699
|
通期予想/前期比
|
97.7%
|
87.7%
|
83.2%
|
83.0%
|
[ 2013年1月24日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント