復活した不二サッシ/3月決算 増収増益
同 社は当期について、建材事業のコストダウンの継続推進により利益と価格競争力の確保に努め、また、市場成長性と強みのある事業分野へ経営資源を投入し、グ ループ事業構造の改革を図るとともに、会計・人事システムの共通化、ホストコンピュータのダウンサイジングによる経費の削減等、グループ経営の一層の効率 化・合理化を推進している。
事業別には、
1、主力の建材事業は、着工建築物床面積の増加など市場が小幅ながら回復傾向にある中、利益確保の営業に
徹したことに加え、中期経営3ヵ年計画で取り組んでいる収益改善施策の効果や東日本大震災の復旧需要への対応に注力した結果、売上高は681億36百万円(前期比4.4%増)、営業利益は27億36百万円(前期比11億40百万円増)と大幅な増収増益になった。
2、形材外販事業は、アルミ加工品等の市場の低迷が続く中、一般形材の受注にも注力して補ったが、アルミ地金市況の下落の影響もあり、売上高は193億69百万円(前年同期比▲11.1%減)、営業利益は9億14百万円(前期比▲2億1千1百万円減)となった。
3、環境事業は、震災の影響で止まっていた新規物件が動き出したことにより受注は順調に推移し、売上高も当期受注当期売上のメンテナンス工事に注力した結果、32億55百万円(前年同期比3.7%増)と増収になった。営業利益は2億75百万円(前期比▲36百万円減)となったとしている。
結果、自己資本率も前期の9.2%から13.2%に増加、当期の1株益も31.75円に増加している。
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
11年3月期
|
89,676
|
1,116
|
640
|
570
|
12年3月期
|
91,558
|
2,048
|
1,627
|
1,298
|
13年3月期
|
92,126
|
2,740
|
2,342
|
3,119
|
13年期/12年期比
|
100.6%
|
133.8%
|
143.9%
|
240.3%
|
14年3月期予想
|
100,300
|
3,100
|
2,600
|
2,100
|
14期予想/13期比
|
108.9%
|
113.1%
|
111.0%
|
67.3%
|
[ 2013年5月17日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント