アイコン 日銀総裁辞職 いいたい放題の政権か 民主党ではできなかった円安・株高

日銀の白川方明総裁(63)は5日、安倍晋三首相と官邸で会談し、4月8日の任期満了を待たず、2人の副総裁が任期切れを迎える3月19日に辞職する意向を伝えた。
日銀の独立性を高め1998年4月に施行された新日銀法の下では初めての人気を待たずしての辞職となる。安倍政権が物価上昇目標の導入や大規模な金融緩和を迫ったことが影響したとみられ、独立性が揺らぐ日銀の姿があらためて浮かび上がった。

日銀総裁として、責任転嫁・ゴリ押し政権への最後の抵抗と受け止められる。

政権とのコンセンサスは日銀であろうと必要であるが、政権交代の過渡期に、その意思疎通を図らずして、一方的にデフレ経済の責任を日銀罪悪論で片付けるのは如何なものかと思われる。

政権が、日銀の独立性を必要悪とするならば、国会で改正すれば良い。
自民党政権末期、元々自民党が提出した日銀総裁案の武藤敏郎日銀副総裁案や田波耕治国際協力銀行総裁の人事案が、野党多数で否決され、すったもんだした挙句、総裁決定まで白川日銀副総裁を総裁代理に決定、その後の2008年4月白川副総裁が国会承認され総裁に就任した。
そうした経緯から、自民党からは決して好かれていない白川総裁である。また、民主党政権時代にいた日銀総裁として今の政権にとっても煙たい存在であったとも思われる。

現政権は日銀に対して言いたい放題言った後訂正しているが、否応なく日銀側に伝わった。そのため、日銀も押されインフレ目標2%を設定したが、独立性は疑われるものとなっていた。
政権は選挙民対策で一方的になりがちであるが、財政の健全化スケジュールなしに国債を発行し続けるのは将来の子供たちに禍根を残すことにもなる。

安倍政権は、円安・株高に誘導、元気な日本を取り戻す幸先良いスタートを切った。こうしたことは、官僚崇拝の素人のドジョウらにできるものではなく高く評価されるものであり、財政再建スケジュールも早期に提出されるものと思われる。
 

[ 2013年2月 6日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索