アイコン 都道府県別 推計人口推移 ~2035年 あなたの県は?

国立社会保障・人口問題研究所は27日、2005年から5年ごとに2035年までの人口推移を次の通り発表した。
2005年の国勢調査によれば、2000年から2005年にかけて既に32道県で人口が減少。今回の推計によれば、人口が減少する都道府県は今後も増加を続け、2010年から2015年にかけては42道府県、2020年から2025年にかけては沖縄県を除く46都道府県、2025年以降はすべての都道府県で人口が減少する。また、2035年時点で2005年と比べ人口が増加しているのは、東京都と沖縄県のみであるとしている。
赤色は20%以上減少する道県。

都道府県別 2035年までの推計人口推移 (単位:千人)
都道府県
平成17年
(2005)
平成22年
(2010)
平成27年
(2015)
平成32年
(2020)
平成37年
(2025)
平成42年
(2030)
平成47年
(2035)
2010年と2035年の対比
 
 
 
 
 
 
 
 
減少率
全国 
127,768
127,176
125,430
122,735
119,270
115,224
110,679
-13.0%
北海道
5,628
5,513
5,360
5,166
4,937
4,684
4,413
-20.0%
青森県
1,437
1,386
1,330
1,266
1,196
1,124
1,051
-24.2%
岩手県
1,385
1,342
1,292
1,234
1,171
1,106
1,040
-22.5%
宮城県
2,360
2,334
2,291
2,231
2,158
2,074
1,982
-15.1%
秋田県
1,146
1,094
1,037
975
911
847
783
-28.4%
山形県
1,216
1,178
1,134
1,084
1,032
979
925
-21.5%
福島県
2,091
2,039
1,976
1,902
1,821
1,737
1,649
-19.1%
茨城県
2,975
2,935
2,873
2,790
2,690
2,577
2,451
-16.5%
栃木県
2,017
2,006
1,978
1,934
1,879
1,816
1,744
-13.1%
群馬県
2,024
2,001
1,961
1,908
1,845
1,776
1,699
-15.1%
埼玉県
7,054
7,082
7,035
6,923
6,752
6,527
6,258
-11.6%
千葉県
6,056
6,108
6,087
6,008
5,879
5,706
5,498
-10.0%
東京都
12,577
12,906
13,059
13,104
13,047
12,905
12,696
-1.6%
神奈川県
8,792
8,962
9,018
8,993
8,896
8,737
8,525
-4.9%
新潟県
2,431
2,366
2,286
2,193
2,092
1,986
1,875
-20.8%
富山県
1,112
1,090
1,058
1,019
975
929
880
-19.3%
石川県
1,174
1,155
1,128
1,093
1,053
1,009
960
-16.9%
福井県
822
807
788
763
736
707
676
-16.2%
山梨県
885
872
853
829
802
772
739
-15.3%
長野県
2,196
2,155
2,095
2,021
1,941
1,858
1,770
-17.9%
岐阜県
2,107
2,083
2,041
1,984
1,917
1,842
1,761
-15.5%
静岡県
3,792
3,771
3,712
3,623
3,511
3,384
3,242
-14.0%
愛知県
7,255
7,367
7,392
7,359
7,276
7,152
6,991
-5.1%
三重県
1,867
1,854
1,823
1,779
1,725
1,666
1,600
-13.7%
滋賀県
1,380
1,401
1,406
1,401
1,388
1,368
1,341
-4.3%
京都府
2,648
2,629
2,590
2,533
2,459
2,372
2,274
-13.5%
大阪府
8,817
8,736
8,582
8,358
8,072
7,741
7,378
-15.5%
兵庫県
5,591
5,564
5,482
5,355
5,193
5,007
4,799
-13.7%
奈良県
1,421
1,389
1,349
1,298
1,240
1,175
1,104
-20.5%
和歌山県
1,036
994
949
898
846
793
738
-25.8%
鳥取県
607
596
580
561
540
518
495
-16.9%
島根県
742
717
688
656
622
588
554
-22.7%
岡山県
1,957
1,942
1,910
1,864
1,808
1,746
1,677
-13.6%
広島県
2,877
2,842
2,784
2,706
2,613
2,509
2,393
-15.8%
山口県
1,493
1,444
1,387
1,321
1,250
1,178
1,103
-23.6%
徳島県
810
788
762
730
696
659
622
-21.1%
香川県
1,012
991
963
927
887
846
802
-19.1%
愛媛県
1,468
1,429
1,380
1,323
1,260
1,195
1,127
-21.1%
高知県
796
771
742
708
671
634
596
-22.7%
福岡県
5,050
5,034
4,977
4,884
4,759
4,609
4,440
-11.8%
佐賀県
866
850
829
804
775
744
712
-16.2%
長崎県
1,479
1,431
1,379
1,319
1,255
1,187
1,117
-21.9%
熊本県
1,842
1,809
1,766
1,712
1,649
1,582
1,510
-16.5%
大分県
1,210
1,186
1,154
1,115
1,070
1,022
971
-18.1%
宮崎県
1,153
1,127
1,095
1,055
1,010
962
912
-19.1%
鹿児島県
1,753
1,708
1,656
1,595
1,529
1,460
1,389
-18.7%
沖縄県
1,362
1,394
1,416
1,429
1,433
1,431
1,422
2.0%
減少県
32
40
42
45
46
47
47
 
国立社会保障・人口問題研究所
 
[ 2013年3月28日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索