原弘産/上場廃止に関わる猶予期間入り
大阪証券取引所は31日、同2部上場の不動産業「原弘産」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表した。
これは、同社が2013年2月期決算において1億7,500万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2014年2月28日までに債務超過を解消できない場合は上場廃止となる。
同社は、中古戸建住宅・中古マンションを取得してのリフォーム販売、戸建企画住宅の代理販売などを積極的に推進するとともに、引き続きたな卸不動産の販売により財務の健全化を図ります。また、中国の連結子会社湖南原弘産房地産開発有限公司では、分譲マンション、商業施設の複合施設が竣工する見込みであり、それらの販売にも注力して、債務超過の解消を目指すとしている。
同社は過去、いろいろあったが上場を維持してきた。しかし、創業者なきあと、やっていることがよく見えなくなってきた。前のようにウルトラCを連発することはできるのだろうか?大村さんも自分のことで精一杯だろうし。中国次第のようだ。
連結/百万円
|
2011年2月期
|
2012年2月期
|
2013年2月期
|
2014年2月期予
|
売上高
|
8,203
|
1,331
|
1,638
|
7,340
|
営業利益
|
-959
|
-421
|
-507
|
420
|
経常利益
|
-1,252
|
-674
|
-224
|
200
|
当期利益
|
6,002
|
-626
|
-328
|
315
|
総資産
|
12,331
|
14,436
|
17,320
|
|
自己資本
|
622
|
29
|
-175
|
|
資本金
|
7,773
|
7,781
|
7,846
|
|
有利子負債
|
9,223
|
9,112
|
9,200
|
|
自己資本比率
|
5.00%
|
0.20%
|
債務超過
|
|
[ 2013年6月 4日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント