グリー/希望退職205人応募 奢れる者久しからず
ソーシャルゲームのグリーは11月5日、10月に募集した希望退職者への応募人数が205人になったと発表した。
これは前期末(6月末の本体従業員数は1,762人、グループ2,364人)の本体従業員数の約12%に相当する大規模なものとなる。退職日は11月30日付。
同社は、この実施による退職金支給などの特別損失は約6億円となるが、これに対し、来年6月までの今期中の費用削減効果は10億円を見込んでいる。
グリーは「コンプガチャ問題」が社会的批判を浴び、課金システムを変更、広告費用も重なり収支が悪化していた。業績不振を受け、10月2日に本体の従業員を対象に、10月9日から28日までの間に、200人の希望退職者を募集すると発表していた。
前期末のグループ従業員数は2364人だが、今回、希望退職を募集した本体の従業員数は1762人だった。205人はこの11.6%に相当する。
「コンプガチャ問題」は、早期に対応し、青少年からの課金も限度を早く設けた対策を講じていたら、ここまで悪化しなかっただろう。
グリー 2013年6月期第3四半期
|
||||
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
09年6月期
|
13,945
|
8,361
|
8,328
|
4,467
|
10年6月期
|
35,231
|
19,578
|
19,595
|
11,505
|
11年6月期
|
64,178
|
31,135
|
30,828
|
18,239
|
12年6月期
|
158,231
|
82,729
|
81,935
|
47,967
|
13年6月期
|
152,238
|
48,615
|
53,257
|
22,514
|
13/6/12/6比
|
96.21%
|
58.76%
|
65.00%
|
46.94%
|
14年6月期予想
|
149,000
|
35,000
|
35,000
|
20,000
|
・予想は四季報による
|
参考
モバケーのDeNA
|
||||
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
09年3月期
|
37,607
|
15,843
|
16,099
|
7,956
|
10年3月期
|
48,105
|
21,265
|
21,518
|
11,371
|
11年3月期
|
112,728
|
56,096
|
56,258
|
31,603
|
12年3月期
|
145,729
|
63,415
|
62,660
|
34,485
|
13年3月期
|
202,467
|
76,840
|
79,215
|
45,581
|
13年期/12年期比
|
138.90%
|
121.20%
|
126.40%
|
132.20%
|
14年3月期予想
|
220,000
|
80,000
|
80,000
|
44,500
|
・予想は四季報による
|
[ 2013年11月 5日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント