アイコン 米連邦検事 ビットコイン各取引所を召還へ Mt.Goxも

米ニューヨーク州の連邦検事は、東京に本拠を置く世界最大級のビットコイン取引所Mt.Gox(マウント・ゴックス)を含む仮想通貨ビットコイン取扱業者から、ここ数週間に受けたサイバー攻撃にどのように対処したか事情を聴取する。
ニューヨーク州南部地区のプリート・バララ連邦検事は、複数のビットコイン取り扱い業者に召喚状を送付した。

東 京・渋谷のマウント・ゴックス(CEOマーク・カーペレス)は「異常な活動」が見られることを理由に今月7日、ビットコインの引き出しの無期限停止を発 表。25日にはウェブサイトが突然アクセス不能となり、同社は同日、取引を当面、全面的に停止すると発表し、事務所も閉鎖している。

日本国内では警察や財務省などがマウント・ゴックスについて情報を収集していることを菅義偉官房長官が26日の記者会見で明らかにしている。
マウント・ゴックスが取り扱うビットコインは、同社が引き出しを停止する前の今月7日に828.99ドルで取引されていたが、その後、約135ドルまで下落した。
これに対し、英国に本拠を置く別のビットコイン取引所、ビットスタンプでは562ドル近辺で取引されている。

これに先立ち24日、
米セキュリティー企業トラストウェーブは、インターネット上で流通する仮想通貨「ビットコイン」などを不正に取得するウイルス「ポニー」に数十万台のコンピューターが感染していると発表していた。仮想通貨を不正取得するウイルスにこれほど大量のコンピューターが感染したのは初めてだという。
同社によると、サイバー犯罪組織が、ウイルスに感染したコンピューターを不正に操り、ビットコインなど仮想通貨が入ったオンライン上の財布(ウォレット)約85個を不正に取得。
同社のセキュリティー管理担当ディレクター、ジブ・マドー氏は「この種の有害ソフトがこれほど広がったのは初めてだ。数十万台が感染している」と指摘。犯罪組織は今も不正行為を続けているとみられるが、首謀者はわからないと述べている。
同社は、このウイルスに感染したコンピューターを操っていた複数のサーバーを遮断したが、犯罪組織が今後も同じような攻撃を仕掛けてくる可能性が高いとの見方を示した。
ビットコインの利用促進団体「ビットコイン財団」は、犯罪組織によるビットコインの不正取得を防ぐため、ビットコインをオフラインで保存するよう呼びかけている。

26日、Mt.Gox(マウント・ゴックス)のマーク・カーペレス最高経営責任者(CEO)は、問題解決に向け尽力するため、同社が拠点を置く日本にとどまっていることを明らかにした。

カーペレスCEOは同社ウェブサイト上にコメントを発表。マウント・ゴックスと同社の先行きに関しさまざまな憶測が飛び交っていることを踏まえ、「私は日本にとどまっており、関係各位から助けを得て、問題の解決策を見出すことに尽力していることを明確にしたい」と述べているが、詳細には踏み込んでいない。
以上、報道より
 証書があれば紙切れになるが、お金で預け入れしコイン化したカネはパソコン上にしかなく、預かる取引所が破綻したら、預け入れしていた証拠もなく、米国のビットコインATMで引き出そうともできなく一巻の終わり、紙切れも残らない。残るのは投資家の借金のみか。(世界共通の預かり専用コンピューターがあると思っていたが・・・) 
この間、大量のFX個人投資家が、上げ下げが大きいビットコイン市場に乗り移っていたというが大丈夫だろうか。
 マウント・ゴックスの破綻にまったく関係なしとしていた省庁に対して、日本政府は調査を始めると発表した。防衛省や警察のセキュリティ専門部隊の腕試しに、マウント・ゴックスには口座が110万口座あるとされ、一説には380億円も盗み出したハッカーの元締め検挙へ米国の機関などと協力して動いてもらいたいものだ。腕も上がろう。また脱税用の口座も多く含まれていよう。
 

[ 2014年2月27日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索