アイコン すっきり 仏メディアの中韓はいつまでもくどいと

スポンサード リンク

この記事を3行にまとめると、

※仏国際ラジオ放送が「中国が歴史問題で日本に毎年のように謝罪を迫るのは根拠のない ことだ」とする記事を掲載
※さらに、償いを終えた敗戦国にいつまでも戦争問題を訴え続けることに疑問を呈した。
※最後に「国際世論を考えれば本当の勝者は安倍首相だ」とまとめ、言いたいことをいってくれて記者はスッキリした。

仏国際ラジオ放送ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)中国語版は(2015 年)8月17日、中国外交部が安倍晋三首相の戦後70年談話に満足しなかった点に言及し、「中国が歴史問題で日本に毎年のように謝罪を迫るのは根拠のない ことだ」とする記事を掲載していたことが報道されている。

同記事は、中国の作家らの文章を引用し、中国の寛大さに感謝を示した安倍談話を「中国へ の尊重」と評価。過去の戦争を反省し、永遠の不戦を誓った日本に比べ、日本による侵略、植民地化をくどくどと訴える中韓はあまりにも遅れていると指摘。さ らに、田中角栄元首相が初めて毛沢東国家主席(当時)に会った際、頭を下げたことに触れ、「日本が中国に謝罪していないなどということはない」「反省や謝 罪だけでなく、罪を償うための賠償もしている」と巨額の対中支援や対中投資を例に挙げた。

さらに、「平和主義を掲げる日本が軍事拡張路線を進む中国に服従するはずがなく、民主主義の日本が、権威主義の中国に屈することはない。国際主義の日本が民族主義の中国の配下となることもない」と述べ、現実的な中国人は日本人とむやみに張り合おうとすべきではないと指摘した。このほか、「人類にとって戦争は日常茶飯事で、侵略者と被侵略者の違いは、どちらが勝ったかで判断される」「領土割譲や賠償、戦勝国による一定期間の占領、戦争裁判などが終われば、敗戦国の謝罪や清算も終わりを告げられる」との意見を紹介し、償いを終えた敗戦国にいつまでも戦争問題を訴え続けることに疑問を呈した。

その上で、日本の首相が、替わるたびに中国が謝罪を求めている点を挙げ、同じ敗戦国であるドイツやイタリアでは見られない事態だと指摘している。
また、「日本人と中国人では謝罪の捉え方が違う」と説明し、「中国人にとっての謝罪は負けや失敗を意味するがゆえに中国人は謝罪問題に対して強い姿勢に出る」との見方を紹介した。
そして最後に「安倍談話に盛り込まれた“謝罪”というキーワードは、表面上は中国の勝ちのように思われがちだが、国際世論を考えれば本当の勝者は安倍首相だ」とまとめている。
以上、報道

すっきり!
特に韓国は異常、それに便乗して政治的に利用する習近平という構図。
なぜなら、習は中国にとってこれまで絵に描いた餅だった南シナ海全域を中国領土とする9段線内の領土化、歴史に名を残そうとする習の野心、その実行のため小道具として韓国を利用しているにすぎない。
 

[ 2015年8月27日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
上海総合指数 下げ止まりか(08/27 11:33) 2015:08:27:11:33:02
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP

↑トップへ